講演抄録/キーワード |
講演名 |
2009-10-21 10:40
高密度指向性表示における動画像のジャーキネスに関する研究 (1) ~ 静止観察時における特性 ~ ○小迫健太郎・高木康博(東京農工大) |
抄録 |
(和) |
フレームレートを低下または表示画像の動き速度を極端に速くすると,ジャーキネスと呼ばれるぎくしゃくとした動きが生じる.ジャーキネスの特性については,二次元映像では研究例があるが,立体映像では明らかにされていない.本研究では,自然な立体表示を目指して開発された高密度指向性表示に対するジャーキネスの特性を明らかにすることを目的とする.今回は,静止観察時について主観評価実験を行った。その結果,立体像が手前に行くほどジャーキネスが知覚されやすく,立体像が奥に行くほどジャーキネスが知覚されにくいことが分かった.立体像の動き速度を視角速度で表すと,ジャーキネスの検知限及び許容限は視角速度とフレームレートで決まり,二次元映像の場合と同じ特性を示すことが分かった. |
(英) |
When a frame rate is decreased or an image moves fast, jerky movement called “jerkiness” is perceived. A number of researches have been done to characterize jerkiness for 2D images. However, jerkiness for 3D images has not been studied. The aim of this research is to characterize jerkiness for a high-density directional display that has been developed as a natural 3D display. In this paper, we conducted subjective evaluations under static viewing condition. We found that jerkiness was more noticeable for a nearer 3D image, and jerkiness was less noticeable for a further 3D image. We showed that, when a velocity of 3D image was described by a visual angle velocity, detection threshold and tolerance threshold of jerkiness were determined by a visual angle velocity and a frame rate. This characteristic is equivalent to that which had already been reported for 2D images. |
キーワード |
(和) |
立体ディスプレイ / 高密度指向性表示 / ジャーキネス / / / / / |
(英) |
3D Display / High-Density Directional Display / Jerkiness / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 33, 2009年10月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2009-10-14 (IDY, 3DIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
3DMT IDY |
開催期間 |
2009-10-21 - 2009-10-21 |
開催地(和) |
NHK技研 |
開催地(英) |
NHK STRL |
テーマ(和) |
立体映像技術一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
3DMT |
会議コード |
2009-10-3DIT-IDY |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
高密度指向性表示における動画像のジャーキネスに関する研究 (1) |
サブタイトル(和) |
静止観察時における特性 |
タイトル(英) |
Study on Jerkiness of Moving Images Produced by High-Density Directional Display (I) |
サブタイトル(英) |
Characteristics Under Static Viewing Condition |
キーワード(1)(和/英) |
立体ディスプレイ / 3D Display |
キーワード(2)(和/英) |
高密度指向性表示 / High-Density Directional Display |
キーワード(3)(和/英) |
ジャーキネス / Jerkiness |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小迫 健太郎 / Kentaro Kozako / コザコ ケンタロウ |
第1著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of Agri. and Tech.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高木 康博 / Yasuhiro Takaki / タカキ ヤスヒロ |
第2著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of Agri. and Tech.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2009-10-21 10:40:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
3DMT |
資料番号 |
IDY2009-94, 3DIT2009-68 |
巻番号(vol) |
vol.33 |
号番号(no) |
no.42 |
ページ範囲 |
pp.9-12 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2009-10-14 (IDY, 3DIT) |
|