講演抄録/キーワード |
講演名 |
2010-02-27 14:15
携帯電話カメラ画像を用いた位置特定手法の検討(2) ○北爪繭子・因 雄亮・小高佑樹・平野研人・樋口政和・川崎秀二・村上仁己(成蹊大) |
抄録 |
(和) |
近年,ユビキタス環境構築のための要素として,人々の位置情報が注目されている.特に緊急時にその位置情報の正確さが重要であり,そのための技術としてGPS情報の精度の向上に関する研究が必要である.本研究では,人々の位置情報を得る手段として携帯電話のGPSを対象とし,携帯電話のカメラ画像を用いて,携帯電話GPS情報からさらに正確な位置特定を行う手法を検討している.携帯電話のカメラで撮影された静止画と,建物を撮影したデータベース動画像とのマッチングを行い,その相関値から撮影者の位置特定を行う.本稿ではデータベース動画の撮影機材によるデータへの影響を調べるため,複数の撮影機材でデータベースを取得し,実験を行った. |
(英) |
In recent years, location information of people has been attracting a lot of attentions as an element for construct of ubiquitous environment. Especially, high precision of that location information is very important in case of emergency. In order to realize the precision, technical challenges will be how to improve the precision of GPS information. So far, these issues have rarely been studied, however. In this paper, we use GPS on mobile phone as device of obtaining location information. We consider a method to improve the precision with camera mobile phone, and show experiment results by the method. |
キーワード |
(和) |
携帯電話GPS / カメラ画像 / パターンマッチング / フィッティング / / / / |
(英) |
GPS / Mobile Phone / Camera / Pattern Matching / Fitting / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 34, no. 10, ME2010-78, pp. 117-120, 2010年2月. |
資料番号 |
ME2010-78 |
発行日 |
2010-02-20 (ME) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
ME |
開催期間 |
2010-02-27 - 2010-02-27 |
開催地(和) |
関東学院大学 関内メディアセンター |
開催地(英) |
Kanto Gakuin Univ. |
テーマ(和) |
学生研究発表会 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2010-02-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
携帯電話カメラ画像を用いた位置特定手法の検討(2) |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Localization Using Image of Mobile Phone Camera (2) |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
携帯電話GPS / GPS |
キーワード(2)(和/英) |
カメラ画像 / Mobile Phone |
キーワード(3)(和/英) |
パターンマッチング / Camera |
キーワード(4)(和/英) |
フィッティング / Pattern Matching |
キーワード(5)(和/英) |
/ Fitting |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
北爪 繭子 / Mayuko Kitazume / キタヅメ マユコ |
第1著者 所属(和/英) |
成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
因 雄亮 / In Yusuke / イン ユウスケ |
第2著者 所属(和/英) |
成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小高 佑樹 / Yuki Odaka / オダカ ユウキ |
第3著者 所属(和/英) |
成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
平野 研人 / Kento Hirano / ヒラノ ケント |
第4著者 所属(和/英) |
成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
樋口 政和 / Masakazu Higuchi / ヒグチ マサカズ |
第5著者 所属(和/英) |
成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川崎 秀二 / Syuji Kawasaki / カワサキ シュウジ |
第6著者 所属(和/英) |
成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
村上 仁己 / Hitomi Murakami / ムラカミ ヒトミ |
第7著者 所属(和/英) |
成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2010-02-27 14:15:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
ME2010-78 |
巻番号(vol) |
vol.34 |
号番号(no) |
no.10 |
ページ範囲 |
pp.117-120 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2010-02-20 (ME) |