映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-03-01 15:30
輻輳・開散眼球運動を考慮した両眼立体視の神経系モデル
平田喜寛小濱 剛近畿大
抄録 (和) 本研究では,オートステレオグラムから視差を持った領域を抽出することのできる両眼立体視の神経系モデルの構築を目的として,Hayashiらが提案する両眼立体視モデル(Hayashi et al., 2004)に対して,輻輳・開散眼球運動を想定した融合点推定過程を導入し,その動作検証を行った.オートステレオグラムとは,通常のステレオグラムとは異なって,単一の画像の中に巧妙に視差を仕込むことで,奥行きの知覚がもたらされる画像であり,周期的な画像の配置が視差検出の手がかりとなる.提案モデルは,輻輳・開散眼球運動によって左右の網膜に投影される視覚パターンを左右に移動させ,このときの binocularenergy が最大となる位置に輻輳角を固定して,position shift 計算を行うものである.シミュレーションの結果,単一のオートステレオグラムを左右眼の入力として用いた場合でも,特定の視差を持った領域の抽出が可能であることが示され,奥行き知覚において,視差検出機構と眼球運動系の協調動作の重要性が示唆された. 
(英) This study proposes a binocular vision model that reconstructs 3D structures from autostereograms, single-image stereograms that connote disparity information into a single image. The previous binocular vision models involved inputting two images for the right and left eyes, and cannot detect depth information from the autostereograms. Our model is a modified version of the stereo model by Hayashi et al. and serves to introduce fusion processes by vergence eye movements in order to obtain depth information from autostereograms (Hayashi et al., 2004). Since autostereograms have a periodic plane as the background, our model starts with the vergence motion of two windows corresponding to the left and right eyes to search maximal output of the binocular energy unit that produces autocorrelation-like patterns of the background. Once the optimum vergence angle has been determined, the model calculates paired or unpaired points using the same procedure employed in the model by Hayashi et al. The results indicate that the model can reconstruct 3D structures even from autostereograms, suggesting that the disparity detection system coordinates with the eye movement system to accurately derive depth perception.
キーワード (和) 両眼立体視モデル / 輻輳・開散眼球運動 / オートステレオグラム / 視差 / 奥行き知覚 / / /  
(英) Binocular vision model / Vergence eye movements / Autostereogram / Disparity / Depth perception / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 34, no. 11, HI2010-61, pp. 39-42, 2010年3月.
資料番号 HI2010-61 
発行日 2010-02-22 (HI, 3DIT) 
ISSN Print edition: ISSN 1342-6893
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HI 3DMT  
開催期間 2010-03-01 - 2010-03-02 
開催地(和) 東京工科大学 
開催地(英) Tokyo Univ. of Tech. 
テーマ(和) 視聴覚技術,ヒューマンインタフェース(立体映像技術研究会共催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HI 
会議コード 2010-03-HI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 輻輳・開散眼球運動を考慮した両眼立体視の神経系モデル 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A binocular vision model considering vergence eye movements for solving autostereograms 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 両眼立体視モデル / Binocular vision model  
キーワード(2)(和/英) 輻輳・開散眼球運動 / Vergence eye movements  
キーワード(3)(和/英) オートステレオグラム / Autostereogram  
キーワード(4)(和/英) 視差 / Disparity  
キーワード(5)(和/英) 奥行き知覚 / Depth perception  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 平田 喜寛 / Yoshihiro Hirata / ヒラタ ヨシヒロ
第1著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小濱 剛 / Takeshi Kohama / コハマ タケシ
第2著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-03-01 15:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 HI 
資料番号 HI2010-61, 3DIT2010-13 
巻番号(vol) vol.34 
号番号(no) no.11 
ページ範囲 pp.39-42 
ページ数
発行日 2010-02-22 (HI, 3DIT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会