講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-02-21 13:20
距離情報を用いた手話単語モーション認識に関する一検討 ○井上誠喜・金子浩之・加藤直人・梅田修一・比留間伸行(NHK)・長嶋祐二(工学院大) |
抄録 |
(和) |
我々は、手話放送番組の拡充を目指し、番組制作記述言語TVML(TV Making Language)を使った手話アニメーションの研究を進めている。滑らかな手話文章アニメーションの生成には、実際の手話のモーションを簡便に取得、分析することが必要になる。今回、市販の簡易なモーションキャプチャシステムMicrosoft製KINECTを使った手話単語のモーション認識について検討した結果を報告する。 |
(英) |
For increase of sign language programs, we have been conducting research on sign language animation using TVML (TV Making Language). To realize natural and smooth animation, it is necessary to get and analyze sign language motion easily. This paper describes consideration and experimental results about sign language motion recognition using KINECT made by Microsoft. |
キーワード |
(和) |
距離情報 / 手話 / アニメーション / TVML / / / / |
(英) |
Depth Information / Sign Language / Animation / TVML / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 36, no. 9, ME2012-67, pp. 299-302, 2012年2月. |
資料番号 |
ME2012-67 |
発行日 |
2012-02-13 (HI, ME, AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
ME AIT HI IEICE-IE IEICE-ITS |
開催期間 |
2012-02-20 - 2012-02-21 |
開催地(和) |
北海道大学 |
開催地(英) |
Hokkaido Univ. |
テーマ(和) |
ITS画像処理、映像メディア、視覚および一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2012-02-ME-AIT-HI-IE-ITS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
距離情報を用いた手話単語モーション認識に関する一検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study of Sign Language Motion Recognition using Depth Information |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
距離情報 / Depth Information |
キーワード(2)(和/英) |
手話 / Sign Language |
キーワード(3)(和/英) |
アニメーション / Animation |
キーワード(4)(和/英) |
TVML / TVML |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
井上 誠喜 / Seiki Inoue / イノウエ セイキ |
第1著者 所属(和/英) |
NHK (略称: NHK)
NHK (略称: NHK) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
金子 浩之 / Hiroyuki Kaneko / カネコ ヒロユキ |
第2著者 所属(和/英) |
NHK (略称: NHK)
NHK (略称: NHK) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
加藤 直人 / Naoto Kato / カトウ ナオト |
第3著者 所属(和/英) |
NHK (略称: NHK)
NHK (略称: NHK) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
梅田 修一 / Shuichi Umeda / ウメダ シュウイチ |
第4著者 所属(和/英) |
NHK (略称: NHK)
NHK (略称: NHK) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
比留間 伸行 / Nobuyuki Hiruma / ヒルマ ノブユキ |
第5著者 所属(和/英) |
NHK (略称: NHK)
NHK (略称: NHK) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
長嶋 祐二 / Yuji Nagashima / ナガシマ ユウジ |
第6著者 所属(和/英) |
工学院大学 (略称: 工学院大)
Kogakuin University (略称: Kogakuin Univ.) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2012-02-21 13:20:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
HI2012-29, ME2012-67, AIT2012-29 |
巻番号(vol) |
vol.36 |
号番号(no) |
no.9 |
ページ範囲 |
pp.299-302 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2012-02-13 (HI, ME, AIT) |