講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-02-21 15:40
人物被写体を対象とした光源推定方式に関する一検討 ○松崎康平・青木輝勝(東北大) |
抄録 |
(和) |
本研究では、実写画像における人物被写体を利用して光源環境を推定する手法を提案する。実写画像から光源環境を推定する方法はいくつか提案されているが、三次元形状が既知の物体を対象とするものが多く、一般的な画像に対して用いることが難しい。そこで本稿では、人の顔を3Dモデル化することにより一般的な画像に対して少ない制約条件で利用可能となる光源推定方式を提案する。人物画像から顔領域と頭髪領域を抽出し、それぞれの表面反射特性に着目した光源推定方式を組み合わせる仕組みである。最後に、空間的に均等な間隔に設置した光源下で撮影された人物画像に対し、提案手法が有用であるかを評価した。 |
(英) |
In this paper, we propose a method of estimating illumination distribution from a single real image including a human face. It is necessary to acquire optics information of the real space in order to blend a virtual object and a real image without the sense of incongruity. Some methods to estimate light source environment by real image have already been suggested, but it is difficult to use them for a general image because there are a lot of strict limitations in them such as three-dimensional shapes in an image must be known beforehand. Therefore, in this paper, we propose a method to estimate light source by making the face of the person 3D model for general image without any strict limitations. We extract a face domain and a hair domain from a human image, and estimate light source environment that paid its attention to each surface reflection properties together. Finally, we evaluate the performance of our proposal for human images. |
キーワード |
(和) |
光源推定 / 拡張現実感 / 画像理解 / / / / / |
(英) |
inverse lighting / augmented reality / image comprehension / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 36, no. 9, ME2012-69, pp. 331-335, 2012年2月. |
資料番号 |
ME2012-69 |
発行日 |
2012-02-13 (HI, ME, AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
ME AIT HI IEICE-IE IEICE-ITS |
開催期間 |
2012-02-20 - 2012-02-21 |
開催地(和) |
北海道大学 |
開催地(英) |
Hokkaido Univ. |
テーマ(和) |
ITS画像処理、映像メディア、視覚および一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2012-02-ME-AIT-HI-IE-ITS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
人物被写体を対象とした光源推定方式に関する一検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on Light Source Estimation for a Human Subject |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
光源推定 / inverse lighting |
キーワード(2)(和/英) |
拡張現実感 / augmented reality |
キーワード(3)(和/英) |
画像理解 / image comprehension |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松崎 康平 / Kouhei Matsuzaki / マツザキ コウヘイ |
第1著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
青木 輝勝 / Terumasa Aoki / アオキ テルマサ |
第2著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2012-02-21 15:40:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
HI2012-31, ME2012-69, AIT2012-31 |
巻番号(vol) |
vol.36 |
号番号(no) |
no.9 |
ページ範囲 |
pp.331-335 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2012-02-13 (HI, ME, AIT) |
|