講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-02-16 11:00
画像の印象に合う楽曲の自動推薦システムに関する研究 ○新穂龍太朗・齋藤康之(木更津高専) |
抄録 |
(和) |
画像にBGMをつけることで印象をより強めることができるが,画像の印象に合う楽曲を自動で推薦する方法はいまだ確立されていない.本研究では,正準相関分析を用いることで画像と楽曲の主観的な対応関係を学習し画像の印象に合う楽曲を自動で推薦する手法について検討した. |
(英) |
Back Ground Music (BGM) is used to enhance the impression of the image. However, we have no method of automatic recommendation of a music that suits an impression of an image in currently. In this paper, we propose an automatic recommendation system of music matching input image. To recommend a music, the system extracts some features of both the input image and the music in database. And the system learns the correspondence of the image features to the music features using Canonical Correlation Analysis. We designed the system structure and verified the effectiveness of the proposed method. |
キーワード |
(和) |
背景音楽(BGM) / 高次局所自己相関特徴 / 局所旋律パターン / 正準相関分析 / / / / |
(英) |
Back Ground Music (BGM) / Higher-order Local Auto Correlation (HLAC) / Local Melody Pattern (LMP) / Canonical Correlation Analysis (CCA) / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 37, no. 7, ME2013-7, pp. 23-26, 2013年2月. |
資料番号 |
ME2013-7 |
発行日 |
2013-02-09 (ME) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
ME |
開催期間 |
2013-02-16 - 2013-02-16 |
開催地(和) |
関東学院大関内メディアセンタ |
開催地(英) |
Kanto Gakuin Univ. |
テーマ(和) |
学生研究発表会 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2013-02-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
画像の印象に合う楽曲の自動推薦システムに関する研究 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A study of automatic recommendation system of music matching image impression |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
背景音楽(BGM) / Back Ground Music (BGM) |
キーワード(2)(和/英) |
高次局所自己相関特徴 / Higher-order Local Auto Correlation (HLAC) |
キーワード(3)(和/英) |
局所旋律パターン / Local Melody Pattern (LMP) |
キーワード(4)(和/英) |
正準相関分析 / Canonical Correlation Analysis (CCA) |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
新穂 龍太朗 / Ryutaro Niho / ニイホ リュウタロウ |
第1著者 所属(和/英) |
木更津工業高等専門学校 (略称: 木更津高専)
Kisarazu National Collage of Technology (略称: Kisarazu NCT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
齋藤 康之 / Saito Yasuyuki / サイトウ ヤスユキ |
第2著者 所属(和/英) |
木更津工業高等専門学校 (略称: 木更津高専)
Kisarazu National Collage of Technology (略称: Kisarazu NCT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-02-16 11:00:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
ME2013-7 |
巻番号(vol) |
vol.37 |
号番号(no) |
no.7 |
ページ範囲 |
pp.23-26 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2013-02-09 (ME) |