講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-02-19 11:20
Active Appearance Modelを用いた作成表情画像による顔認証 ○小田亮介・上瀧 剛・内村圭一・平戸優一・牧岡 毅(熊本大)・里中孝美(熊本県立技短大) |
抄録 |
(和) |
顔認証において,照明環境や顔の向きだけでなく,表情の変化による影響も大きな問題となっている.本研究では無表情画像から表情画像を作成することで,表情の変化における認識率の向上を図る.具体的には,Active Appearance Model(AAM)を利用して複数の表情を含む顔データベースから表情変化のパラメータを推定し,このパラメータを用いることで1枚の無表情画像から複数の表情画像を作成し登録画像を増やしたうえで認証を行う手法をとっている.この方法によって,表情画像の入力に対してある程度の認証強度の強い成果が得られた. |
(英) |
On face recognition, face expression is also a fatal issue, not only lighting and pose. In this paper, we attempt to improve the fall of recognition rate with generating expression images. Our approach , specifically, is registering expression images generated from one expressionless image by estimating facial motion with Active Appearance Model (AAM). Our approach achieved the better face recognition rate against expressions. |
キーワード |
(和) |
顔認証 / 表情 / 表情変換 / Active Appearance Model / / / / |
(英) |
Face Recognition / Face Expression / Face Expression Transformation / Active Appearance Model / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 37, no. 8, ME2013-46, pp. 121-124, 2013年2月. |
資料番号 |
ME2013-46 |
発行日 |
2013-02-11 (HI, ME, AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-ITS IEICE-IE AIT HI ME |
開催期間 |
2013-02-18 - 2013-02-19 |
開催地(和) |
北海道大学 |
開催地(英) |
Hokkaido Univ. |
テーマ(和) |
ITS画像処理、映像メディア、視覚および一般 |
テーマ(英) |
ITS Image Processsing, Image Medium, Vision, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2013-02-ITS-IE-AIT-HI-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Active Appearance Modelを用いた作成表情画像による顔認証 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Face Recognition using Expression-Images Generated by Active Appearance Model |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
顔認証 / Face Recognition |
キーワード(2)(和/英) |
表情 / Face Expression |
キーワード(3)(和/英) |
表情変換 / Face Expression Transformation |
キーワード(4)(和/英) |
Active Appearance Model / Active Appearance Model |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小田 亮介 / Ryosuke Oda / オダ リョウスケ |
第1著者 所属(和/英) |
熊本大学 (略称: 熊本大)
Kumamoto University (略称: Kumamoto Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
上瀧 剛 / Gou Koutaki / コウタキ ゴウ |
第2著者 所属(和/英) |
熊本大学 (略称: 熊本大)
Kumamoto University (略称: Kumamoto Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
内村 圭一 / Keiichi Uchimura / ウチムラ ケイイチ |
第3著者 所属(和/英) |
熊本大学 (略称: 熊本大)
Kumamoto University (略称: Kumamoto Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
平戸 優一 / Yuichi Hirado / ヒラド ユウイチ |
第4著者 所属(和/英) |
熊本大学 (略称: 熊本大)
Kumamoto University (略称: Kumamoto Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
牧岡 毅 / Tsuyoshi Makioka / マキオカ ツヨシ |
第5著者 所属(和/英) |
熊本大学 (略称: 熊本大)
Kumamoto University (略称: Kumamoto Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
里中 孝美 / Takami Satonaka / |
第6著者 所属(和/英) |
熊本県立技術短期大学校 (略称: 熊本県立技短大)
Kumamoto Prefectural College of Technology (略称: Kumamoto-PCT) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-02-19 11:20:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
HI2013-18, ME2013-46, AIT2013-18 |
巻番号(vol) |
vol.37 |
号番号(no) |
no.8 |
ページ範囲 |
pp.121-124 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2013-02-11 (HI, ME, AIT) |