講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-02-20 14:55
マルチユーザMIMO実験システムにおけるタイミングおよび周波数同期に関する一検討 ○佐藤弘基・村田英一・吉田 進・山本高至(京大)・梅原大祐(京都工繊大)・田野 哲(岡山大)・守倉正博(京大) |
抄録 |
(和) |
マルチユーザMIMOシステムではユーザ間干渉を抑制するため位相レベルで信号を制御する.そのためマルチユーザMIMOシステムの実装には精密な基地局移動局間のタイミングおよび周波数同期が必要である.本稿ではマルチユーザMIMO伝送実験システムにおける各局間のタイミングおよび周波数同期を受信信号を基に自律的に確立する方式を検討している.
計算機シミュレーションにより各同期アルゴリズムの特性を確認するとともに,フェージングエミュレータを用いた実験を行い,GPS信号を用いた同期とのBER特性の比較を行っている. |
(英) |
Multi-user MIMO system requires precise control of transmit signals in order to suppress inter-user interference. Therefore, precise synchronization of timing and carrier frequency is required between base station and mobile stations.
For multi-user MIMO transmission experiments, this paper presents timing and frequency synchronization schemes based on received signals in each mobile stations.
The performance of these schemes is evaluated by the computer simulation.
In-lab transmission experiments are carried out using a fading emulator and the BER performance using these schemes is compared with the performance using GPS signals. |
キーワード |
(和) |
マルチユーザMIMO / USRP / タイミング同期 / 周波数同期 / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 37, no. 9, BCT2013-43, pp. 21-24, 2013年2月. |
資料番号 |
BCT2013-43 |
発行日 |
2013-02-13 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEEE-BT |
開催期間 |
2013-02-20 - 2013-02-21 |
開催地(和) |
かんぽの宿 那覇レクセンター |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
学生・若手発表および一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2013-02-BCT-BT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
マルチユーザMIMO実験システムにおけるタイミングおよび周波数同期に関する一検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Study of Timing and Frequency Synchronization Schemes in Multi-user MIMO Experimental System |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
マルチユーザMIMO / |
キーワード(2)(和/英) |
USRP / |
キーワード(3)(和/英) |
タイミング同期 / |
キーワード(4)(和/英) |
周波数同期 / |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
佐藤 弘基 / Hiroki Sato / サトウ ヒロキ |
第1著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
村田 英一 / Hidekazu Murata / ムラタ ヒデカズ |
第2著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉田 進 / Susumu Yoshida / ヨシダ ススム |
第3著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山本 高至 / Koji Yamamoto / ヤマモト コウジ |
第4著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
梅原 大祐 / Daisuke Umehara / ウメハラ ダイスケ |
第5著者 所属(和/英) |
京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: Kyoto Tech) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田野 哲 / Satoshi Denno / デンノ サトシ |
第6著者 所属(和/英) |
岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
守倉 正博 / Masahiro Morikura / モリクラ マサヒロ |
第7著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-02-20 14:55:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2013-43 |
巻番号(vol) |
vol.37 |
号番号(no) |
no.9 |
ページ範囲 |
pp.21-24 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2013-02-13 (BCT) |