講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-03-15 11:15
T2VにおけるBBS動画化機能の改良 ~ 対話構造を考慮した動画化 ~ ○亀岡真広,林 正樹(ゴットランド大)・古川利博(東京理科大) |
抄録 |
(和) |
本稿では,動画制作について専門的な能力を持たない制作者を補助するための動画自動生成技術であるT2V(Text-to-Vision)技術における,BBS(Bulletin Board System)を動画化する機能の改良案について報告する.T2V には,日本最大の BBS である“2ちゃんねる”の動画化を行うことができるパッケージ(2chコンバータ)が開発されている.しかし,現在の2ch コンバータでは BBS 内の対話構造を引用符に従って識別できないため,会話の繋がりを考慮した動画生成ができないという問題がある.そこで,動画上で言葉の応酬をより自然に演出するために,BBS 内の対話構造を考慮した動画化について提案を行う. |
(英) |
T2V(Text-to-Vision) a technology which is capable of automatic animated movie generation to assist individuals who do not have special knowledge about animation production. This paper shows improvement of the function that animates BBS (Bulletin Board System) with this technology. T2V has a package (2ch convertor) that is capable of animating “2channel” (largest BBS in Japan). The present 2ch convertor, however, does not support dialogue situation based on quotation marks. Therefore, it causes a problem that it cannot produce animation with dialogue. In this paper we propose a method of animation production regarding the conversation structure in BBS to create more natural expression in the animation. |
キーワード |
(和) |
T2V / 2chコンバータ / BBS / 動画自動生成 / メディア変換 / TVML / / |
(英) |
T2V / Text visualization / BBS / Automatic animation production / Media conversion / TVML / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 37, pp. 35-38, 2013年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2013-03-08 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS |
開催期間 |
2013-03-15 - 2013-03-15 |
開催地(和) |
慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 |
開催地(英) |
Keio Univ. |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2013 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AS |
会議コード |
2013-03-AIT-IIEEJ-AS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
T2VにおけるBBS動画化機能の改良 |
サブタイトル(和) |
対話構造を考慮した動画化 |
タイトル(英) |
Improvement of Automatic BBS Visualization in T2V |
サブタイトル(英) |
Animation considering dialogue structure |
キーワード(1)(和/英) |
T2V / T2V |
キーワード(2)(和/英) |
2chコンバータ / Text visualization |
キーワード(3)(和/英) |
BBS / BBS |
キーワード(4)(和/英) |
動画自動生成 / Automatic animation production |
キーワード(5)(和/英) |
メディア変換 / Media conversion |
キーワード(6)(和/英) |
TVML / TVML |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
亀岡 真広 / Masahiro Kameoka / カメオカ マサヒロ |
第1著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
* (略称: *) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
林 正樹 / Masaki Hayashi / ハヤシ マサキ |
第2著者 所属(和/英) |
ゴットランド大学 (略称: ゴットランド大)
Gotland University (略称: Gotland Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
古川 利博 / Toshihiro Furukawa / フルカワ トシヒロ |
第3著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-03-15 11:15:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
AS |
資料番号 |
AIT2013-42 |
巻番号(vol) |
vol.37 |
号番号(no) |
no.17 |
ページ範囲 |
pp.35-38 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2013-03-08 (AIT) |