講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-06-10 14:40
無視差臨場画像のスライドショー観察時の視覚評価 ○夏井伸隆・名手久貴・石川和夫(東京工芸大)・市原 裕・三宅信行・潮 嘉次郎(ニコン) |
抄録 |
(和) |
立体画像で現在主流である二眼式立体画像を視聴するとき、不自然な飛び出し立体感や視覚疲労などが問題になっている。本研究では、これらの問題を改善するため画像シフト手法による画像処理で無視差臨場画像を製作し、スライドショーで連続的に視聴を行った。二眼式立体画像と無視差臨場画像を視機能や視覚疲労への影響、画像の見やすさについて比較した結果、無視差臨場画像は見やすく、疲労感が低いという傾向であった。 |
(英) |
We evaluated stereoscopic image, no disparity realistic image and 2D image from a sense of subjectivity evaluation and visual fatigue. No disparity realistic image is consisted of two images (right and left image). Right image is created by shifting all pixels in left image same amount. Consequently, there are no disparities in all area of no disparity realistic image. These results indicated that no disparity realistic image let observer feel high presence and an observer’s visual fatigue was low. |
キーワード |
(和) |
無視差臨場画像 / 二眼式立体画像 / 視覚疲労 / 見易さ / / / / |
(英) |
no disparity realistic image / stereoscopic image / visual fatigue / visual comfort / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 37, no. 24, 3DIT2013-28, pp. 13-16, 2013年6月. |
資料番号 |
3DIT2013-28 |
発行日 |
2013-06-03 (IDY, 3DIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|