講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-12-10 11:00
ロスレス符号化のための行入れ替え付き再帰リフティング分解の最適化 ○岡田英晃・福間慎治・森 眞一郎(福井大) |
抄録 |
(和) |
本論文はロスレス符号化のためのロスレス変換の最適化法を提案している.正規直交変換は変換行列をリフティング分解することでロスレス変換として実現できる.分解には行入れ替えを組み合わせることができるが,行入れ替え毎にリフティング構成の乗算係数が異なるため,丸め誤差の影響が変わり圧縮率も変化する.圧縮率は画像にも依存するため,最適な構成を選択するには画像毎に全ての構成で圧縮率を調べる必要がある.しかし,行入れ替えの組み合わせは行列サイズの階乗であり,この最適化は困難である.そこで本研究では,加法性雑音モデルを用いて丸め器の影響を理論的に導出することで,全ての構成から候補を絞り込む方法を提案する. |
(英) |
This paper proposes an optimization method for lossless transform for lossless coding.Orthonormal transform can be realized as a lossless transform by doing lifting decomposition to a transformation matrix.It can used pivoting.But,compression ratio changes under the influence of the rounding error because lifting coefficient is different each pivoting.And it is necessary that we compare all compression ratio each picture in order to optimization.But,optimization is difficult because combination number is the factorial matrix size.Therefore,I propose a method to narrow down the candidates by deriving the rounding errors by using the additive noise model. |
キーワード |
(和) |
ロスレス変換 / ロスレス符号化 / リフティング分解 / 加法性雑音モデル / / / / |
(英) |
Lossless Transform / Lossless Coding / Lifting Decomposition / Additive Noise Model / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 37, no. 56, ME2013-133, pp. 57-60, 2013年12月. |
資料番号 |
ME2013-133 |
発行日 |
2013-12-02 (ME) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
ME |
開催期間 |
2013-12-09 - 2013-12-10 |
開催地(和) |
あわら温泉 まつや千千(福井) |
開催地(英) |
Matuyasensen |
テーマ(和) |
画像・メディア処理技術,および一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2013-12-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ロスレス符号化のための行入れ替え付き再帰リフティング分解の最適化 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Optimization of Lossless Transform Using Iterative Lifting Decomposition with Pivoting for Lossless Coding |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ロスレス変換 / Lossless Transform |
キーワード(2)(和/英) |
ロスレス符号化 / Lossless Coding |
キーワード(3)(和/英) |
リフティング分解 / Lifting Decomposition |
キーワード(4)(和/英) |
加法性雑音モデル / Additive Noise Model |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡田 英晃 / Hideaki Okada / オカダ ヒデアキ |
第1著者 所属(和/英) |
福井大学 (略称: 福井大)
University of Fukui (略称: Fukui Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
福間 慎治 / Shinji Fukuma / フクマ シンジ |
第2著者 所属(和/英) |
福井大学 (略称: 福井大)
University of Fukui (略称: Fukui Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
森 眞一郎 / Shin-ichiro Mori / モリ シンイチロウ |
第3著者 所属(和/英) |
福井大学 (略称: 福井大)
University of Fukui (略称: Fukui Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-12-10 11:00:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
ME2013-133 |
巻番号(vol) |
vol.37 |
号番号(no) |
no.56 |
ページ範囲 |
pp.57-60 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2013-12-02 (ME) |