講演抄録/キーワード |
講演名 |
2014-02-18 10:05
Leap Motionから取得したデータによる筆跡鑑定のための特徴抽出 ○坂田健輔・岡本教佳・高橋大介(関東学院大) |
抄録 |
(和) |
本研究では筆跡時の指の傾きと指の形状の不可視情報をLeap Motionより取得し,筆跡鑑定のための新しい特徴について検討した.また,同一個人間の恒常性と別人の場合の判別を行った.7人での実験の結果から,男女の違いや,利き手の違いの特徴を含めた本手法の有用性について示した. |
(英) |
New features for handwriting analysis by Leap Motion are proposed. These features that get finger’s slope, thickness and length are used for personal autheification. Additionally, we verified the same person’s constancy and distinction of another person. Experimental results using proposed technique for 7 men showed usefulness. Especially, it is important that there is difference in sex and difference dominant arm as a result. |
キーワード |
(和) |
筆跡鑑定 / バイオメトリクス / Leap Motion / 個人性 / 筆者照合 / / / |
(英) |
Handwriting Analysis / biometrics / Leap Motion / Individual characteristics / Writer verification / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 38, no. 7, ME2014-24, pp. 331-334, 2014年2月. |
資料番号 |
ME2014-24 |
発行日 |
2014-02-10 (HI, ME, AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-ITS IEICE-IE AIT HI ME |
開催期間 |
2014-02-17 - 2014-02-18 |
開催地(和) |
北海道大学 |
開催地(英) |
Hokkaido Univ. |
テーマ(和) |
ITS画像処理,一般 |
テーマ(英) |
ITS Image Processing, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2014-02-ITS-IE-AIT-HI-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Leap Motionから取得したデータによる筆跡鑑定のための特徴抽出 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Feature Extraction for Handwriting Analysis Using 3D Data by Leap Motion. |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
筆跡鑑定 / Handwriting Analysis |
キーワード(2)(和/英) |
バイオメトリクス / biometrics |
キーワード(3)(和/英) |
Leap Motion / Leap Motion |
キーワード(4)(和/英) |
個人性 / Individual characteristics |
キーワード(5)(和/英) |
筆者照合 / Writer verification |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
坂田 健輔 / Kensuke Sakata / サカタ ケンスケ |
第1著者 所属(和/英) |
関東学院大学大学院 (略称: 関東学院大)
Kanto Gakuin University (略称: Kanto Gakuin Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡本 教佳 / Noriyoshi Okamoto / オカモト ノリヨシ |
第2著者 所属(和/英) |
関東学院大学大学院 (略称: 関東学院大)
Kanto Gakuin University (略称: Kanto Gakuin Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高橋 大介 / Daisuke Takahashi / |
第3著者 所属(和/英) |
関東学院大学大学院 (略称: 関東学院大)
Kanto Gakuin University (略称: Kanto Gakuin Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2014-02-18 10:05:00 |
発表時間 |
15 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
ITE-HI2014-24,ITE-ME2014-24,ITE-AIT2014-24 |
巻番号(vol) |
ITE-38 |
号番号(no) |
no.7 |
ページ範囲 |
pp.331-334 |
ページ数 |
ITE-4 |
発行日 |
ITE-HI-2014-02-10,ITE-ME-2014-02-10,ITE-AIT-2014-02-10 |