講演抄録/キーワード |
講演名 |
2014-05-19 13:30
隠面処理に基づく多視点Shape From Focus法の精度向上について ○土出 衛・仲野 豊・吉田俊之(福井大) |
抄録 |
(和) |
対象物体の焦点情報から物体各点までのdepth値を推定する手法として,Shape From Focus法が知られている.これは,焦点を変化させて撮影した多焦点画像群から合焦評価値を算出し,これよりdepth推定を行う手法である.著者らは,過去に,Shape From Focus法を多視点に拡張する方法を提案したが,視点数が2に制限されていることや,各視点からの対象点の可視性を判定していないことに起因する誤差の問題が残されている.そこで小文では,depth推定に用いる視点数を増やすと共に,隠面処理により可視な方向からの情報のみを用いることで精度向上を図る. |
(英) |
Shape From Focus (SFF) has been known as a depth estimation technique by using focus information. The technique estimates the depth for each point of a target object based on a focus measure extracted from a set of multi-focus images. The authors have extended the technique to a multiple-viewpoint algorithm. However, the technique has been leaving the problems that the number of viewpoints is limited to 2 and that large reconstruction error occur due to a lack of visibility checking from each viewpoint. This paper thus tries to increase the number of the viewpoints and reduce the error by introducing a hidden surface detection. |
キーワード |
(和) |
depth推定 / SFF / 多視点画像 / 誤差低減 / 隠面検出 / / / |
(英) |
depth estimation / SFF / multi-viewpoint images / error reduction / hidden surface detection / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 38, no. 18, ME2014-56, pp. 1-4, 2014年5月. |
資料番号 |
ME2014-56 |
発行日 |
2014-05-12 (ME, AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT ME |
開催期間 |
2014-05-19 - 2014-05-19 |
開催地(和) |
近畿大学 ブロッサムカフェ 多目的ホール |
開催地(英) |
Kinki Daigaku Blossom Cafe Multi-purpose Hall |
テーマ(和) |
メディアと企業経営,感性情報処理とマルチメディア技術および一般 |
テーマ(英) |
Media and Industry, Kansei Information Processing, Multimedia Techniques and others |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2014-05-AIT-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
隠面処理に基づく多視点Shape From Focus法の精度向上について |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Improvement for multi-viewpoint shape from focus technique based on hidden surface detection |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
depth推定 / depth estimation |
キーワード(2)(和/英) |
SFF / SFF |
キーワード(3)(和/英) |
多視点画像 / multi-viewpoint images |
キーワード(4)(和/英) |
誤差低減 / error reduction |
キーワード(5)(和/英) |
隠面検出 / hidden surface detection |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
土出 衛 / Mamoru Dote / ドテ マモル |
第1著者 所属(和/英) |
福井大学 (略称: 福井大)
University of Fukui (略称: Univ. of Fukui) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
仲野 豊 / Yutaka Nakano / ナカノ ユタカ |
第2著者 所属(和/英) |
福井大学 (略称: 福井大)
University of Fukui (略称: Univ. of Fukui) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉田 俊之 / Toshiyuki Yoshida / ヨシダ トシユキ |
第3著者 所属(和/英) |
福井大学 (略称: 福井大)
University of Fukui (略称: Univ. of Fukui) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2014-05-19 13:30:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
ME2014-56, AIT2014-97 |
巻番号(vol) |
vol.38 |
号番号(no) |
no.18 |
ページ範囲 |
pp.1-4 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2014-05-12 (ME, AIT) |