講演抄録/キーワード |
講演名 |
2014-09-05 13:00
奥行の反転がある周期立体像 ○大石則司 |
抄録 |
(和) |
多眼識の3Dディスプレイにはレンチキュラレンズで決まる視域が存在する.周期立体像(PSI)はオブジェクトの像を水平に並べるデザインによって,装置的な視域の制限を解消することを可能にした.従来のPSIでも奥行きに変化を付けることは可能であったが,あくまで虚像あるいは実像の,どちらか一方の範囲内での奥行き変化に限られていた.本研究では,オブジェクトの重なりと若干の上下位置変化を許容し,虚像域と実像域を横切る軌道に像を並べることで,奥行きの反転があるPSIを作ることを試みた.オブジェクトを楕円の軌道に沿って並べる場合と,螺旋軌道に沿って並べる場合について実験を行った. |
(英) |
Multi-view 3D display has the viewing zone which determined by the lenticular lens. Periodic Stereo Image (PSI) has made it possible to eliminate the limitations of the viewing zone by using the design arranged the object’s images horizontally. Even conventional PSI can put the change in the depth of the images, but it has been limited to the depth variation within the scope of one of the real or virtual image. In this study, PSI which had a reversal of depth was tried to make, by arranging images on a line crossing real and virtual region, allowing small vertical position change and overlapping between objects. The experiments were carried out in the case of arranging objects along a elliptical line, and the case of arranging along a helical line. |
キーワード |
(和) |
周期立体像 / 多眼式 / レンチキュラレンズ / 立体表示 / 虚像 / 実像 / / |
(英) |
periodic stereo image / multi-view / lenticular lens / 3D display / virtual image / real image / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 38, 2014年9月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2014-08-29 (AIT, 3DIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT 3DMT OSJ-HODIC |
開催期間 |
2014-09-05 - 2014-09-05 |
開催地(和) |
日大理工船橋校舎 |
開催地(英) |
Funabashi Campus, Nihon Univ. |
テーマ(和) |
3次元映像及びホログラフィ |
テーマ(英) |
3D Imaging and Holography |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
3DMT |
会議コード |
2014-09-AIT-3DIT-HODIC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
奥行の反転がある周期立体像 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Periodic Stereo Image which has reversal of depth |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
周期立体像 / periodic stereo image |
キーワード(2)(和/英) |
多眼式 / multi-view |
キーワード(3)(和/英) |
レンチキュラレンズ / lenticular lens |
キーワード(4)(和/英) |
立体表示 / 3D display |
キーワード(5)(和/英) |
虚像 / virtual image |
キーワード(6)(和/英) |
実像 / real image |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大石 則司 / Noriji Oishi / オオイシ ノリジ |
第1著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
* (略称: *) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2014-09-05 13:00:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
3DMT |
資料番号 |
AIT2014-113, 3DIT2014-35 |
巻番号(vol) |
vol.38 |
号番号(no) |
no.34 |
ページ範囲 |
pp.1-4 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2014-08-29 (AIT, 3DIT) |
|