講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-06-04 14:15
磁気記録再生ヘッド応用デュアルフリー層スピントルク発振素子 ○永澤鶴美・工藤 究・首藤浩文・山岸道長・水島公一・佐藤利江(東芝) |
抄録 |
(和) |
記録密度2 Tb/in2以上のハードディスクドライブ(HDD)では,再生ヘッドのマグノイズの増大による,S/N比の深刻な低下が予想されている.近年,この問題を解決するためにスピントルク発振素子(STO)を用いた新しい原理の再生ヘッド(STO再生ヘッド)が提案されている.STO再生ヘッドを実用化するには,高出力で周波数安定なSTOが必要となる.本稿では,2つのフリー層が同期発振することにより,周波数安定で高出力発振が得られるデュアルフリー層TMR型STOの発振特性とパルス磁場応答特性を報告する.また,本STOは,素子膜厚を薄くできるため,再生ヘッドの高空間分解能化に要求される狭い磁気シールドギャップ内に配置できる. |
(英) |
Read heads for HDDs with areal density over 2 Tb/in2 are predicted to suffer from magnetic noises that seriously reduce the signal-to-noise (S/N) ratio. To overcome this problem, a novel read head composed of a spin-torque oscillator (STO) has recently been proposed. For the implementation of an STO read head, large-amplitude microwave emissions with narrow spectral linewidth are required. In this article, we experimentally study the oscillation properties of an STO with a dual free layer and its response to a pulsed magnetic field. This type of STO shows large-amplitude oscillations with narrow linewidth because of synchronized magnetization motions in the two free layers. In addition, this STO has a thinner structure than the conventional one. This feature is preferable for an STO read head, in which the STO needs to be placed inside a narrow shield-to-shield gap to obtain high spatial resolution. |
キーワード |
(和) |
スピントルク発振素子 / STO / 磁気記録 / 再生ヘッド / デュアルフリー層 / / / |
(英) |
Spin-Torque Oscillator / STO / Magnetic Recording / Read Head / Dual Free Layer / / / |
文献情報 |
映情学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
|
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-MRIS MMS |
開催期間 |
2015-06-04 - 2015-06-05 |
開催地(和) |
東北大学 |
開催地(英) |
Tohoku Univ. |
テーマ(和) |
記録システム,一般 |
テーマ(英) |
Recording Systems, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IEICE-MRIS |
会議コード |
2015-06-MR-MMS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
磁気記録再生ヘッド応用デュアルフリー層スピントルク発振素子 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Dual free-layer spin-torque oscillator for read head application in magnetic recording |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
スピントルク発振素子 / Spin-Torque Oscillator |
キーワード(2)(和/英) |
STO / STO |
キーワード(3)(和/英) |
磁気記録 / Magnetic Recording |
キーワード(4)(和/英) |
再生ヘッド / Read Head |
キーワード(5)(和/英) |
デュアルフリー層 / Dual Free Layer |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
永澤 鶴美 / Tazumi Nagasawa / ナガサワ タズミ |
第1著者 所属(和/英) |
東芝研究開発センター (略称: 東芝)
Toshiba R&D Center (略称: Toshiba RDC) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
工藤 究 / Kiwamu Kudo / クドウ キワム |
第2著者 所属(和/英) |
東芝研究開発センター (略称: 東芝)
Toshiba R&D Center (略称: Toshiba RDC) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
首藤 浩文 / Hirofumi Suto / ストウ ヒロフミ |
第3著者 所属(和/英) |
東芝研究開発センター (略称: 東芝)
Toshiba R&D Center (略称: Toshiba RDC) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山岸 道長 / Michinaga Yamagishi / ヤマギシ ミチナガ |
第4著者 所属(和/英) |
東芝研究開発センター (略称: 東芝)
Toshiba R&D Center (略称: Toshiba RDC) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
水島 公一 / Koichi Mizushima / ミズシマ コウイチ |
第5著者 所属(和/英) |
東芝研究開発センター (略称: 東芝)
Toshiba R&D Center (略称: Toshiba RDC) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
佐藤 利江 / Rie Sato / サトウ リエ |
第6著者 所属(和/英) |
東芝研究開発センター (略称: 東芝)
Toshiba R&D Center (略称: Toshiba RDC) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2015-06-04 14:15:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IEICE-MRIS |
資料番号 |
|
巻番号(vol) |
vol.39 |
号番号(no) |
|
ページ範囲 |
|
ページ数 |
|
発行日 |
|