講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-09-11 15:30
幾何級数を用いた計算機合成ホログラムの高速計算法 ○坂本雄児・菅原拓弥・渡邊良亮(北大) |
抄録 |
(和) |
計算機合成ホログラムの計算法として,点光源法とポリゴンモデルが物体モデルとして用いられることが多い.本稿では,ポリゴンモデルで記述された物体を点光源法に用いられている計算法によって,高速に計算する方法について述べている.この方法では,幾何級数を用いることによって,点光源の数に関係なく,ポリゴン数に比例した時間で可能となる.特に,超並列計算に適しており,GPUを用いることによって従来の点充填法に比較して非常に高速な計算法となっている. |
(英) |
A point light source method and a polygon model are popular methods for modeling and calculation methods of computer-generation hologram. This paper discusses fast calculation methods for a polygon modeling using the calculation method of the point light source method. The methods are based on geometric sequences and provide constant calculation times that are proportional to the number of polygons, but the one of point light sources. Moreover, it is possible to perform very fast calculations using a GPU because the methods are suitable to super parallel calculations. |
キーワード |
(和) |
計算機合成ホログラム / 幾何級数 / 高速計算法 / ポリゴンモデル / GPU / 点光源法 / / |
(英) |
Computer-generated hologram / Geometric sequence / Fast calculation / Polygon model / GPU / Point light source method / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 39, pp. 17-20, 2015年9月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2015-09-04 (AIT, 3DIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT 3DMT OSJ-HODIC |
開催期間 |
2015-09-11 - 2015-09-11 |
開催地(和) |
日本大学理工学部船橋校舎 |
開催地(英) |
Funabashi Campus, Nihon Univ. |
テーマ(和) |
立体映像およびホログラフィー |
テーマ(英) |
3D Imaging and Holography |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
OSJ-HODIC |
会議コード |
2015-09-AIT-3DIT-HODIC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
幾何級数を用いた計算機合成ホログラムの高速計算法 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Fast calculation method of computer-generated hologram using geometric sequence |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
計算機合成ホログラム / Computer-generated hologram |
キーワード(2)(和/英) |
幾何級数 / Geometric sequence |
キーワード(3)(和/英) |
高速計算法 / Fast calculation |
キーワード(4)(和/英) |
ポリゴンモデル / Polygon model |
キーワード(5)(和/英) |
GPU / GPU |
キーワード(6)(和/英) |
点光源法 / Point light source method |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
坂本 雄児 / Yuji Sakamoto / サカモト ユウジ |
第1著者 所属(和/英) |
北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
菅原 拓弥 / Takuya Sugawara / スガワラ タクヤ |
第2著者 所属(和/英) |
北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
渡邊 良亮 / Ryosuke Watanabe / ワタナベ リョウスケ |
第3著者 所属(和/英) |
北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2015-09-11 15:30:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
OSJ-HODIC |
資料番号 |
AIT2015-110, 3DIT2015-31 |
巻番号(vol) |
vol.39 |
号番号(no) |
no.34 |
ページ範囲 |
pp.17-20 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2015-09-04 (AIT, 3DIT) |