映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-03-09 15:15
バイダルカ・プロジェクションマッピング ~ 文化財へ直接映像投影をした展示の実践 ~
吉川和希公立はこだて未来大)・大矢京右市立函館博物館)・木村健一川嶋稔夫迎山和司公立はこだて未来大
抄録 (和) プロジェクションマッピング(PJM)とは, 立体物や凹凸面をスクリーンに見立て, 投影された映像をその形に貼り合わせる表現方法である. 本研究は文化財にPJMを用いることで, 文化財の新しい展示方法を提案し文化財への理解がどの程度変化するのか確認することが目的である. 函館市北方民族資料館に収蔵されている「バイダルカ」というアリュートが使っていた皮の船に当時の様子や歴史などを盛り込んだ映像を投影し展示を行った. 本コンテンツは, 市立函館博物館で行われた特別展の一つとして, 実際に展示を行った. そこからアンケートによる展示の評価を行った. アンケートの結果から, PJMを用いた展示は鑑賞者の興味関心や理解を上がったと考えられる. PJM展示に対する印象は良く「わかりやすかった」「また見たい」などの意見も多くあった. また, 主催者側の意見も聞いた. 一方で, 映像コンテンツに関して一部再検討する必要があると考えられた. 
(英) Mapping (PJM) is a technique for displaying visuals such as computer graphics onto buildings or walls using projectors. This study proposed a new exhibition method using PJM onto a cultural heritage to let audiences learn information of cultural heritage. In detail, “Baidarka”, an animal-skin boat by Aleut has been used. This boat has been collected in Hakodate City Museum of Northern Peoples and has many historical information. This study has been exhibited at Hakodate City Museum. It was the evaluation of the exhibition by questionnaire. The results show us that this PJM method is useful to enhance interests and understanding of audiences. There were many favorable opinions from audiences. In addition, have heard some opinions of organizers. On the other hand, It was reconsidered contents of this study.
キーワード (和) 文化財 / バイダルカ / プロジェクションマッピング / アリュート / 博物館展示 / / /  
(英) Cultural heritage / Baidarka / Projection mapping / Aleut / Exhibition in museum / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 40, pp. 295-298, 2016年3月.
資料番号  
発行日 2016-03-02 (AIT) 
ISSN Print edition: ISSN 1342-6893    Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 AIT IIEEJ AS  
開催期間 2016-03-09 - 2016-03-09 
開催地(和) 東京工芸大学 中野キャンパス 
開催地(英) Tokyo Polytechnic Univ. 
テーマ(和) 映像表現・芸術科学フォーラム2016 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AS 
会議コード 2016-03-AIT-IIEEJ-AS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) バイダルカ・プロジェクションマッピング 
サブタイトル(和) 文化財へ直接映像投影をした展示の実践 
タイトル(英) “Baidarka” Projection Mapping 
サブタイトル(英) An Exhibition Practice to Project Video Image Directly to a Cultural Heritage 
キーワード(1)(和/英) 文化財 / Cultural heritage  
キーワード(2)(和/英) バイダルカ / Baidarka  
キーワード(3)(和/英) プロジェクションマッピング / Projection mapping  
キーワード(4)(和/英) アリュート / Aleut  
キーワード(5)(和/英) 博物館展示 / Exhibition in museum  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉川 和希 / Kazuki Yoshikawa / ヨシカワ カズキ
第1著者 所属(和/英) 公立はこだて未来大学 (略称: 公立はこだて未来大)
Hakodate Future University (略称: Hakodate Future Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大矢 京右 / Kyosuke Oya /
第2著者 所属(和/英) 市立函館博物館 (略称: 市立函館博物館)
Hakodate City Museum (略称: Hakodate City Museum)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 木村 健一 / Kenichi Kimura /
第3著者 所属(和/英) 公立はこだて未来大学 (略称: 公立はこだて未来大)
Hakodate Future University (略称: Hakodate Future Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 川嶋 稔夫 / Toshio Kawachima /
第4著者 所属(和/英) 公立はこだて未来大学 (略称: 公立はこだて未来大)
Hakodate Future University (略称: Hakodate Future Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 迎山 和司 / Kazushi Mukaiyama /
第5著者 所属(和/英) 公立はこだて未来大学 (略称: 公立はこだて未来大)
Hakodate Future University (略称: Hakodate Future Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-03-09 15:15:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 AS 
資料番号 AIT2016-128 
巻番号(vol) vol.40 
号番号(no) no.11 
ページ範囲 pp.295-298 
ページ数
発行日 2016-03-02 (AIT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会