講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-06-09 13:50
CoPt基グラニュラ媒体の磁気特性におよぼす粒界酸化物種の効果 ○タム キム コング・櫛引了輔(田中貴金属)・日向慎太朗・斉藤 伸(東北大) |
抄録 |
(和) |
室温成膜したCo80Pt20−30 vol.% (ZrO2, Cr2O3, Y2O3, Al2O3, MnO, TiO2, WO2, SiO2, Mn3O4, WO3, Co3O4, MoO3, B2O3) グラニュラ媒体の磁気特性および微細組織を検討した.その結果以下のことが明らかになった.1) 低融点の酸化物を用いると,磁性結晶粒のコラム状成長および磁性結晶粒と酸化物との相分離または2相析出が促進され,磁性結晶粒の飽和磁化 (Msgrain) および磁気異方性 (Kugrain)が増大する.2) このKugrainの増大は,磁性結晶粒内の積層欠陥の低減によるものである.3) 検討したグラニュラ媒体の中では,CoPt-B2O3 媒体が最も高い保磁力 (Hc) および異方性磁界で規格化したHc (Hc/Hkgrain) を示し,その値は8.0 kOeおよび0.41である.4) CoPt-B2O3媒体のMsgrain,Kugrain,平均粒径はそれぞれ1115 emu/cm3,1.1×107 erg/cm3, 6.5 nmである. |
(英) |
The magnetic properties and structures of Co80Pt20-30 vol% oxide (ZrO2, Cr2O3, Y2O3, Al2O3, MnO, TiO2, WO2, SiO2, Mn3O4, WO3, Co3O4, MoO3, and B2O3) granular media deposited at room temperature were investigated. As a result, the following were found. 1) By employing oxides with low melting point temperatures as the granular media, magnetic grains with high saturation magnetization (Msgrain) and perpendicular magnetic anisotropy (Kugrain) are obtained; the increases in Msgrain and Kugrain are due to the promotion of the columnar growth of magnetic grains and phase separation or two-phase precipitation between magnetic grains and oxides. 2) The increase in the Kugrain of the granular media followed by the decrease in the melting point of oxides is due to the reduction in the amount of stacking faults. 3) Among these granular media, the CoPt-B2O3 granular medium has the highest coercivity (Hc) and ratio of Hc to the magnetic anisotropy field (Hc/Hkgrain) of 8.0 kOe and 0.4, with Msgrain and Kugrain of 1115 emu/cm3 and 1.1×107 erg/cm3. 4) The CoPt-B2O3 granular medium has well-isolated and columnar growth magnetic grains with an average grain size of 6.5 nm. |
キーワード |
(和) |
垂直磁気記録 / 高一軸結晶磁気異方性エネルギー / B2O3グラニュラ媒体 / 粒界酸化物 / 融点 / / / |
(英) |
Perpendicular magnetic recording / high magneto-crystalline anisotropy / CoPt-B2O3 granular medium / oxide boundary materials / melting point temperature / / / |
文献情報 |
映情学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
|
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-MRIS MMS |
開催期間 |
2016-06-09 - 2016-06-10 |
開催地(和) |
東北大学 |
開催地(英) |
Tohoku Univ. |
テーマ(和) |
記録システム,一般 |
テーマ(英) |
Recording Systems, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IEICE-MRIS |
会議コード |
2016-06-MR-MMS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
CoPt基グラニュラ媒体の磁気特性におよぼす粒界酸化物種の効果 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Effect of oxide boundary materials on magnetic properties for CoPt-based granular media |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
垂直磁気記録 / Perpendicular magnetic recording |
キーワード(2)(和/英) |
高一軸結晶磁気異方性エネルギー / high magneto-crystalline anisotropy |
キーワード(3)(和/英) |
B2O3グラニュラ媒体 / CoPt-B2O3 granular medium |
キーワード(4)(和/英) |
粒界酸化物 / oxide boundary materials |
キーワード(5)(和/英) |
融点 / melting point temperature |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
タム キム コング / Kim Kong Tham / タム キム コング |
第1著者 所属(和/英) |
田中貴金属工業株式会社 (略称: 田中貴金属)
Tanaka Kikinzoku Kogyo K. K. (略称: Tanaka Kikinzoku) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
櫛引 了輔 / Ryosuke Kushibiki / リョウスケ クシビキ |
第2著者 所属(和/英) |
田中貴金属工業株式会社 (略称: 田中貴金属)
Tanaka Kikinzoku Kogyo K. K. (略称: Tanaka Kikinzoku) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
日向 慎太朗 / Shintaro Hinata / シンタロウ ヒナタ |
第3著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku Univ. (略称: Tohoku Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
斉藤 伸 / Shin Saito / シン サイトウ |
第4著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku Univ. (略称: Tohoku Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-06-09 13:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IEICE-MRIS |
資料番号 |
|
巻番号(vol) |
vol.40 |
号番号(no) |
|
ページ範囲 |
|
ページ数 |
|
発行日 |
|
|