講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-12-09 15:15
ジグソーパズル解法の拡張とそのブロックスクランブル画像暗号化法の攻撃 ○中満達也・栗原健太・塩田さやか・貴家仁志(首都大東京) |
抄録 |
(和) |
ブロックスクランブル画像暗号化法は,圧縮可能であること,雑音に対してロバストであるなど,DESやAESに代表される暗号化法にはない優れた特徴を持つ.
本稿では,ジグソーパズル解法に基づく暗号文単独攻撃に対して,ブロックスクランブル画像暗号化法の安全性を考察する.
従来,ブロックスクランブル画像暗号化法に対して,総当たり攻撃の仮定の下で,総当り数と鍵空間の大きさの観点から安全性が議論されてきた.
しかし,ブロックベース暗号化では,ブロック内の相関は暗号前とほぼ等しく,
その相関を糸口にするジグソーパズル解法による攻撃が想定される.
本稿では,既存のジグソーパズル解法にとって想定外の暗号化処理(反転変換,ネガポジ反転,色変換)に対応するために,
拡張したジグソーパズル解法を提案する.
さらに,拡張されたジグソーパズル解法をブロックスクランブル画像暗号化法に応用し,暗号化法の安全性に対して評価する. |
(英) |
Block-based scrambled image encryption schemes have superior features that are compressible and against noises to number theory-based encryption
methods such as RSA and DES.
In this paper, we discuss the security of the block-based scrambled schemes
against jigsaw-puzzle solvers.
The security of Block-based scrambled image encryption schemes have been conventionally verified based on the key space under the assumption of a brute-force attack.
However, jigsaw puzzle solvers can be used as a attack schemes because the encrypted image has the same correlation blocks between the original ones despite the encryption.
Then, a new jigsaw puzzle solver is proposed to extend some limitations of the conventional ones.
In the experiments, the jigsaw puzzle solvers are applied to encrypted images to consider the security conditions of the schemes. |
キーワード |
(和) |
画像暗号化 / ジグソーパズル解法 / 暗号文単独攻撃 / / / / / |
(英) |
image encryption / jigsaw puzzle solver / ciphertext-only attack / / / / / |
文献情報 |
映情学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
|
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEICE-IE IEICE-CS IPSJ-AVM |
開催期間 |
2016-12-08 - 2016-12-09 |
開催地(和) |
石川県地場産業振興センター(第10研修室) |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
画像符号化,通信・ストリーム技術,一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IEICE-IE |
会議コード |
2016-12-IE-CS-AVM-BCT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ジグソーパズル解法の拡張とそのブロックスクランブル画像暗号化法の攻撃 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Extension of Jigsaw Puzzle Solvers and Its Attack on Permutation-Based Image Encryption Schemes |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
画像暗号化 / image encryption |
キーワード(2)(和/英) |
ジグソーパズル解法 / jigsaw puzzle solver |
キーワード(3)(和/英) |
暗号文単独攻撃 / ciphertext-only attack |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中満 達也 / Tatsuya Chuman / チュウマン タツヤ |
第1著者 所属(和/英) |
首都大学東京 (略称: 首都大東京)
Tokyo Metropolitan University (略称: Tokyo Metro. Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
栗原 健太 / Kenta Kurihara / クリハラ ケンタ |
第2著者 所属(和/英) |
首都大学東京 (略称: 首都大東京)
Tokyo Metropolitan University (略称: Tokyo Metro. Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
塩田 さやか / Sayaka Shiota / シオタ サヤカ |
第3著者 所属(和/英) |
首都大学東京 (略称: 首都大東京)
Tokyo Metropolitan University (略称: Tokyo Metro. Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
貴家 仁志 / Hitoshi Kiya / キヤ ヒトシ |
第4著者 所属(和/英) |
首都大学東京 (略称: 首都大東京)
Tokyo Metropolitan University (略称: Tokyo Metro. Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-12-09 15:15:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IEICE-IE |
資料番号 |
|
巻番号(vol) |
vol.40 |
号番号(no) |
no.45 |
ページ範囲 |
|
ページ数 |
|
発行日 |
|