講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-03-14 15:54
インターネット配信を想定した観客全周囲映像の表現および制作手法の検討 ~ ニコニコ学会βにおける実践 ~ ○小野龍一(東京工科大)・高井浩司(ガレージ)・伊藤彰教(東京工科大)・江渡浩一郎(産総研) |
抄録 |
(和) |
2011年から2015年まで六本木ニコファーレにて計5回開催された「ニコニコ学会βシンポジウム」において筆者らは観客の全周囲を囲むLED画面での現場映像音響演出とネット配信を両立させる多様な映像表現演出を模索した.本発表ではこれらの映像につき素材を含めて上映すると共に,表現・制作手法や質的判断基準の推移などについて発表を行う |
(英) |
From 2011 to 2015, at the “NicoNico Gakkai Beta Symposium” which was held five times in Roppongi Nicofarre. The authors searched for visual and audio representation effect for developping varieties of presentations on surrounded LED screens around audiences and net distribution. In this presentation, we will show recorded video, materials, trends of expression, production methods and qualitative standards. |
キーワード |
(和) |
全周囲映像 / インターネット配信 / 映像制作 / ジェネラティブ・アート / / / / |
(英) |
Surrounding image / Internet Broadcasting / Motion Image Production / Generative Art / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 41, pp. 85-88, 2017年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2017-03-07 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2017-03-14 - 2017-03-14 |
開催地(和) |
お茶の水女子大学 |
開催地(英) |
Ochanomizu Univ. |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2017 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AS |
会議コード |
2017-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
インターネット配信を想定した観客全周囲映像の表現および制作手法の検討 |
サブタイトル(和) |
ニコニコ学会βにおける実践 |
タイトル(英) |
A Study on the Method of Visual Expression and Production for Achieving Between Surrounded Display Environment and Live Broadcasting |
サブタイトル(英) |
Practices on NicoNico Gakkai beta |
キーワード(1)(和/英) |
全周囲映像 / Surrounding image |
キーワード(2)(和/英) |
インターネット配信 / Internet Broadcasting |
キーワード(3)(和/英) |
映像制作 / Motion Image Production |
キーワード(4)(和/英) |
ジェネラティブ・アート / Generative Art |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小野 龍一 / Ryuichi Ono / オノ リュウイチ |
第1著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高井 浩司 / Hiroshi Takai / タカイ ヒロシ |
第2著者 所属(和/英) |
ガレージ (略称: ガレージ)
garage (略称: garage) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伊藤 彰教 / Akinori Ito / イトウ アキノリ |
第3著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
江渡 浩一郎 / Koichiro Eto / エト コウイチロウ |
第4著者 所属(和/英) |
産業総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: AIST) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-03-14 15:54:00 |
発表時間 |
12分 |
申込先研究会 |
AS |
資料番号 |
AIT2017-67 |
巻番号(vol) |
vol.41 |
号番号(no) |
no.12 |
ページ範囲 |
pp.85-88 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2017-03-07 (AIT) |