講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-03-14 09:35
球体ディスプレイのための浮遊感表現に関する考察 ○佐藤大夢・久保尋之・舩冨卓哉(奈良先端大)・高柳亜紀・中村芳知(三菱電機)・瀬口慎人・松岡 均(日本科学未来館)・向川康博(奈良先端大) |
抄録 |
(和) |
近年,非平面の提示面を持つディスプレイが開発され,普及が進んでいる.一方で,従来の映像表現は基本的には平面ディスプレイでの提示を想定しており,同様の手法を直接適用できるかは明らかでない.本研究では,特に球体ディスプレイにおける浮遊感表現に焦点を当て,観察者の知覚を定量化することを目的とする.実際に球体ディスプレイを用いた実験で観察者の浮遊感知覚を評価し,その結果について考察する. |
(英) |
In recent years, non-planar displays have been developed for data visualization, art, and exhibition. However, detail relationships between visual expression on non-planar display and human perception are unknown. In this study, we aim to quantify a perception in floating-expression on spherical display. We evaluate the floating-perception through an experiment using a spherical display and discuss the result. |
キーワード |
(和) |
球体ディスプレイ / 映像表現 / 運動視差 / 知覚 / 評価 / / / |
(英) |
spherical display / visual expression / motion parallax / perception / evaluation / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 41, pp. 9-12, 2017年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2017-03-07 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|