講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-09-08 13:55
直交符号によるユーザ間信号分離を用いた過負荷MIMOシステムの検討 ○中原 慧・眞田幸俊(慶大) |
抄録 |
(和) |
本研究では直交符号を用いて信号分離を実現する過負荷MIMO-OFDM 方式について提案する.マルチユーザMIMO システムでは,ブロック対角化法がこれまで多く研究されてきた.しかし,プレコーディング係数の計算はチャネル情報 (Channel State Information : CSI) を必要とする.このCSI フィードバックには多くの周波数リソースが必要となる.また,ターミナル間のチャネル相関が高い場合,同時にヌルを形成できないという問題も存在する.そこで,CSI を用いずに直交符号によって異なるターミナル間の信号分離を行う過負荷MIMO-OFDM 方式を提案する.提案方式は拡散符号を用いてターミナル間の直交性を実現すると同時に,過負荷MIMOを適用することで拡散によるスループット低下を防ぐ.計算機シミュレーションによる評価の結果,提案手法はチャネル情報を用いて信号分離を行う従来手法に比べ, 送信アンテナ数が4 本,2 ユーザ,Rayleigh チャネルのときfdT を変化させても符号分割によりマルチユーザMIMOより良いビット誤り率特性を示した. |
(英) |
This paper presents an overloaded multiple-input multiple-output (MIMO)-orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) scheme that realizes signal separation among terminals by orthogonal codes. In multi-user MIMO systems, block diagonalization has been well investigated. However, the calculation of weight coefficients requires the channel state information (CSI) of all the terminals. The accurate CSI feedback needs a large amount of frequency resources. In addition, if the channel correlation between the terminals is high, nulls cannot be formed at the same time. Thus, this paper proposes an overloaded MIMO-OFDM scheme with orthogonal codes that separates signals for different terminals without the CSI. The proposed scheme realizes orthogonality among the signals for the terminals while throughput reduction by spreading is compensated through with an overloaded MIMO technique. Numerical results obtained through computer simulation show that the proposed scheme achieves better bit error rate performance as compared to that of MU-MIMO on a Rayleigh fading channel when the number of users is two and each user has two receive antennas. |
キーワード |
(和) |
過負荷MIMO / 符号分割 / 直交符号 / / / / / |
(英) |
Overloaded MIMO / Code Division Multiple Access / Orthogonal Code / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 41, no. 30, BCT2017-75, pp. 9-12, 2017年9月. |
資料番号 |
BCT2017-75 |
発行日 |
2017-09-01 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEEE-BT SHIKOKU |
開催期間 |
2017-09-08 - 2017-09-08 |
開催地(和) |
高知市文化プラザ かるぽーと |
開催地(英) |
Kochi City Culture-plaza |
テーマ(和) |
放送・通信連携および一般 |
テーマ(英) |
Service Integration Broadcasting and Communication Systems, etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2017-09-BCT-BT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
直交符号によるユーザ間信号分離を用いた過負荷MIMOシステムの検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Overloaded MIMO System with Orthogonal Codes |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
過負荷MIMO / Overloaded MIMO |
キーワード(2)(和/英) |
符号分割 / Code Division Multiple Access |
キーワード(3)(和/英) |
直交符号 / Orthogonal Code |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中原 慧 / Kei Nakahara / ナカハラ ケイ |
第1著者 所属(和/英) |
慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
眞田 幸俊 / Yukitoshi Sanada / サナダ ユキトシ |
第2著者 所属(和/英) |
慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-09-08 13:55:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2017-75 |
巻番号(vol) |
vol.41 |
号番号(no) |
no.30 |
ページ範囲 |
pp.9-12 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2017-09-01 (BCT) |