講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-10-20 11:10
ホログラムメモリーにおける固定パターンノイズ除去手法 ○木下延博・片野祐太郎・室井哲彦・石井紀彦(NHK) |
抄録 |
(和) |
次世代の光メモリー技術としてホログラムメモリーが注目されている.ホログラムメモリーは大容量,高転送速度,長期保存性という特徴を有しているため,我々は放送局における映像アーカイブメディアとして研究を進めている.これまで二値のページデータフォーマットを用いて記録再生の検証を実施しており,更なる大容量化,高転送速度化を図るには多値記録が不可欠といえる.従来の二値記録に比べ,多値の場合にはシンボル判定基準がより厳密となり,一定のビット誤り率を確保するには低ノイズ化が必要となる.本稿では,光学系の固定パターンノイズについて考察し,再生ページデータからこれを除去する手法について報告する. |
(英) |
Holographic memory is a promising technology as the next-generation optical data storage because of its advantages including large capacity, high data-transfer rate, and long archival life of recording media. We have been studying on the holographic memory for video archiving use, and demonstrated recording / reproducing data pages using a data page format with binary symbol. For further increase of capacity and data-transfer rate, recording and reproduction using a data page format with multi-level symbol is essential. Because the multi-level symbol detection is more severe than binary symbol’s case, noise reduction methods for multi-level detection are required for maintaining low bit-error rate enough for capability of error correction code. In this report, we investigate the fixed pattern noise in optical system of holographic memory and present a technique for reducing the fixed pattern noise from reproduced data pages. |
キーワード |
(和) |
ホログラムメモリー / 固定パターンノイズ / ページデータ / ビームプロファイル / 多重干渉 / / / |
(英) |
Holographic memory / Fixed pattern noise / Data page / Beam profile / Multiple interference / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 41, no. 34, MMS2017-50, pp. 53-58, 2017年10月. |
資料番号 |
MMS2017-50 |
発行日 |
2017-10-13 (MMS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
査読に ついて |
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります. |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-MRIS MMS |
開催期間 |
2017-10-19 - 2017-10-20 |
開催地(和) |
柏崎エネルギーホール、新潟 |
開催地(英) |
Kashiwazaki energy hall, Niigata |
テーマ(和) |
ヘッド,スピントロニクス,一般 |
テーマ(英) |
Recording Head, Spintronics, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MMS |
会議コード |
2017-10-MR-MMS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ホログラムメモリーにおける固定パターンノイズ除去手法 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Fixed Pattern Noise Reduction in Holographic Memory |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ホログラムメモリー / Holographic memory |
キーワード(2)(和/英) |
固定パターンノイズ / Fixed pattern noise |
キーワード(3)(和/英) |
ページデータ / Data page |
キーワード(4)(和/英) |
ビームプロファイル / Beam profile |
キーワード(5)(和/英) |
多重干渉 / Multiple interference |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
木下 延博 / Nobuhiro Kinoshita / キノシタ ノブヒロ |
第1著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
片野 祐太郎 / Yutaro Katano / カタノ ユウタロウ |
第2著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
室井 哲彦 / Tetsuhiko Muroi / ムロイ テツヒコ |
第3著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石井 紀彦 / Norihiko Ishii / イシイ ノリヒコ |
第4著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-10-20 11:10:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
MMS |
資料番号 |
MMS2017-50 |
巻番号(vol) |
vol.41 |
号番号(no) |
no.34 |
ページ範囲 |
pp.53-58 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2017-10-13 (MMS) |