講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-10-20 13:50
適応送信制御4×4 TDD-SVD-MIMOシステムに適用するレートマッチング方式 ○鵜澤史貴・伊藤史人・光山和彦・居相直彦(NHK) |
抄録 |
(和) |
ロードレース中継などに用いる移動中継用FPU(Field Pick-up Unit)のスーパーハイビジョン(4K・8K)伝送に向け,大容量化を検討している.誤り訂正符号化後のビットをパンクチャ(間引き)し符号化率を制御するレートマッチングを用いることで,移動環境でも誤りを発生することなく,より高い伝送レートの映像伝送が可能となる.本稿ではレートマッチングに用いるターボ符号のパンクチャ手法,ならびに4×4 TDD-SVD-MIMOシステムと組み合わせたレートマッチングの実現方法と計算機シミュレーション結果について説明し,従来の固定符号化率符号を用いた伝送よりも高い伝送レートが得られることを示す. |
(英) |
The authors examine increasing the capacity toward 4K/8K transmission of mobile FPU (Field Pick-up Unit) system used for marathon broadcast, etc. A rate matching scheme that uses bit-puncturing and controls coding rate enables higher radio transmission video rate without bit error occurring in mobile propagations. This report describes the Turbo code's puncturing method for rate matching, the implementation method of rate matching in combination with our 4x4 TDD-SVD-MIMO system and some computer simulation results. In conclusion, it shows that the proposed rate matching can obtain a higher transmission rate than the transmission with conventional fixed coding rate codes. |
キーワード |
(和) |
FPU (Field Pick-up Unit) / 誤り訂正 / 適応制御 / レートマッチング / TDD / SVD-MIMO / / |
(英) |
FPU (Field Pick-up Unit) / Error Correction / Adaptive Control / Rate Matching / TDD / SVD-MIMO / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 41, no. 35, BCT2017-83, pp. 9-12, 2017年10月. |
資料番号 |
BCT2017-83 |
発行日 |
2017-10-13 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEEE-BT |
開催期間 |
2017-10-20 - 2017-10-20 |
開催地(和) |
アピオスペース(会津若松市) |
開催地(英) |
ApioSpace |
テーマ(和) |
移動送受信技術および一般 |
テーマ(英) |
Mobile Communications, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2017-10-BCT-BT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
適応送信制御4×4 TDD-SVD-MIMOシステムに適用するレートマッチング方式 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Rate-matching Method Applicable to 4x4 TDD-SVD-MIMO System with Adaptive Transmission Control |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
FPU (Field Pick-up Unit) / FPU (Field Pick-up Unit) |
キーワード(2)(和/英) |
誤り訂正 / Error Correction |
キーワード(3)(和/英) |
適応制御 / Adaptive Control |
キーワード(4)(和/英) |
レートマッチング / Rate Matching |
キーワード(5)(和/英) |
TDD / TDD |
キーワード(6)(和/英) |
SVD-MIMO / SVD-MIMO |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鵜澤 史貴 / Fumiki Uzawa / ウザワ フミキ |
第1著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伊藤 史人 / Fumito Ito / イトウ フミト |
第2著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
光山 和彦 / Kazuhiko Mitsuyama / ミツヤマ カズヒコ |
第3著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
居相 直彦 / Naohiko Iai / イアイ ナオヒコ |
第4著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-10-20 13:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2017-83 |
巻番号(vol) |
vol.41 |
号番号(no) |
no.35 |
ページ範囲 |
pp.9-12 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2017-10-13 (BCT) |