講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-01-19 14:05
特性関数法によるレイリーフェージング環境での捕捉効果の解析 ○高橋 賢・田中公一・藤原 真・八方直久(広島市大) |
抄録 |
(和) |
同一周波数の複数無線信号を同時に受信するとき,それらのうちで最も強度の大きい信号のみが復調され,その他の信号が抑圧されることがある.この現象は捕捉効果として知られ,同一周波数を共用して利用する複数無線局間の離隔距離を決定する上でも重要である.本報告では,これらの無線信号がともにレイリーフェージングを受けることを仮定して,この捕捉効果を特性関数法を用いて解析する. |
(英) |
In general, receiving several radiowave signals interferes each other at a receiver. Under certain conditions, however, a signal having the largest magnitude controls the output at the demodulator in the receiver. The phenomenon is referred to as the capture effect. The report analyses the capture effect of two digital modulation signals having Rayleigh fading by means of the characteristic function method. |
キーワード |
(和) |
捕捉効果 / QAM / 周波数共用 / 離隔距離 / レイリーフェージング / / / |
(英) |
capture effect / QAM / frequency reuse / frequency reuse distance / Rayleigh fading / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 42, no. 1, BCT2018-23, pp. 89-92, 2018年1月. |
資料番号 |
BCT2018-23 |
発行日 |
2018-01-11 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT KYUSHU |
開催期間 |
2018-01-18 - 2018-01-19 |
開催地(和) |
長崎大学雲仙Eキャンレッジ交流センタ |
開催地(英) |
Nagasaki Univ. Unzen-E-Camllage-Kohryu-Center |
テーマ(和) |
アンテナ伝搬、マイクロ波における学生・若手発表および一般 |
テーマ(英) |
Students and Young Researcher Session, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2018-01-BCT-KYUSHU |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
特性関数法によるレイリーフェージング環境での捕捉効果の解析 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Analysis of capture effect in Rayleigh fading environments with characteristic function method |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
捕捉効果 / capture effect |
キーワード(2)(和/英) |
QAM / QAM |
キーワード(3)(和/英) |
周波数共用 / frequency reuse |
キーワード(4)(和/英) |
離隔距離 / frequency reuse distance |
キーワード(5)(和/英) |
レイリーフェージング / Rayleigh fading |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高橋 賢 / Satoshi Takahashi / タカハシ サトシ |
第1著者 所属(和/英) |
広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田中 公一 / Koichi Tanaka / タナカ コウイチ |
第2著者 所属(和/英) |
広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
藤原 真 / Makoto Fujiwara / フジワラ マコト |
第3著者 所属(和/英) |
広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
八方 直久 / Naohisa Happo / ハッポウ ナオヒサ |
第4著者 所属(和/英) |
広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-01-19 14:05:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2018-23 |
巻番号(vol) |
vol.42 |
号番号(no) |
no.1 |
ページ範囲 |
pp.89-92 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2018-01-11 (BCT) |