講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-03-09 15:50
[招待講演]近赤外(1100nm)まで高感度な高画質・高解像度カメラ ○小山剛史(キヤノン) |
抄録 |
(和) |
スペクトルイメージングを含む近赤外イメージングは,その可能性について現在注目の的である.しかし,高画質や高解像を謳った報告は殆どされてこなかった.ここでは、市販の一眼レフや多目的カメラをベースに改造した1100nm程度まで高感度なカメラと,近赤外の透過率を向上させた試作レンズを組み合せて,近赤外イメージング、スペクトルイメージング及び多変量解析の結果を示し,市販のカメラが本来持っている潜在能力について紹介する. |
(英) |
Near infrared (NIR) imaging, including spectral imaging, has attracted attention for their potential use in a wide range of applications. However, there are few reports on NIR cameras with high image quality and high resolution. Recently, Canon has developed prototype cameras which based on DSLR and multi-purpose cameras with high sensitivity up to 1100 nm and a prototype interchangeable lens with high transmission up to the NIR region. It was found that high S/N ratio spectral images up to 1100 nm can be obtained. We will show several results of component separation using NIR images, spectral images and multivariate analysis. |
キーワード |
(和) |
近赤外 / スペクトルイメージング / 液晶透過波長可変素子 / 多変量解析 / / / / |
(英) |
Near Infrared / NIR / Spectral Imaging / LCTF / Spectrum / Multivariate Analysis / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 42, no. 10, IST2018-24, pp. 55-59, 2018年3月. |
資料番号 |
IST2018-24 |
発行日 |
2018-03-02 (IST) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IST |
開催期間 |
2018-03-09 - 2018-03-09 |
開催地(和) |
NHK 放送技術研究所講堂 |
開催地(英) |
NHK Housou-Gijyutu Lab. |
テーマ(和) |
固体撮像技術および一般 |
テーマ(英) |
Image Sensors, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IST |
会議コード |
2018-03-IST |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
近赤外(1100nm)まで高感度な高画質・高解像度カメラ |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
High-image-quality,High-resolution Camera with High Sensitivity up to 1,100nm |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
近赤外 / Near Infrared |
キーワード(2)(和/英) |
スペクトルイメージング / NIR |
キーワード(3)(和/英) |
液晶透過波長可変素子 / Spectral Imaging |
キーワード(4)(和/英) |
多変量解析 / LCTF |
キーワード(5)(和/英) |
/ Spectrum |
キーワード(6)(和/英) |
/ Multivariate Analysis |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小山 剛史 / Takeshi Koyama / |
第1著者 所属(和/英) |
キヤノン株式会社 (略称: キヤノン)
CANON INC. (略称: Canon) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-03-09 15:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IST |
資料番号 |
IST2018-24 |
巻番号(vol) |
vol.42 |
号番号(no) |
no.10 |
ページ範囲 |
pp.55-59 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2018-03-02 (IST) |
|