講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-03-16 10:45
個人の旅行写真の一般物体認識に基づく観光地推薦 ○北村理紗・伊藤貴之(お茶大) |
抄録 |
(和) |
デジタルカメラやスマートフォンなどの普及に伴い,誰もが手軽に写真を撮影することが可能となり,写真はライフログの一種といっても過言ではない.そこで,我々はこのような写真を分析することで個人の嗜好を推測できるのではないかと考えた.本報告では,過去に撮影された旅行写真に一般物体認識を適用し,よく撮影する被写体のキーワードを集め,それらを利用して特定の地域に関する観光地情報を抽出する観光地推薦手法とそのユーザインタフェースを提案する.また,キーワード間の共起関係からグラフを構築し,さらに写真ノードを追加したグラフを可視化してユーザに提示するインタフェースを提案する.本報告では,実際の旅行写真を使用してグラフ可視化した例とユーザインタフェースを紹介する. |
(英) |
Thanks to the recent spread of smartphones and tablets, people can take photos easily anytime, and anywhere. Therefore, photos can be a tool to record life logs. We can estimate patterns of actions and movements of people by analyzing their photos. This paper presents our method to recommend tourist spots based on the estimation of users’ preferences of traveling plans from their past personal travel pictures by using generic object recognition. We applied a generic object recognition system to acquire keywords of subject information taken in the photos and represented the co-occurrence of the keywords by a graph visualization technique. Moreover, this paper presents a user interface that visualizes a graph with travel photos based on our graph visualization technique. This paper also includes a case study with real travel photos. |
キーワード |
(和) |
観光地推薦 / 一般物体認識 / ユーザインタフェース / / / / / |
(英) |
Tourist Spot Recommendation / Generic Object Recognition / User Interface / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 42, pp. 185-188, 2018年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2018-03-09 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2018-03-16 - 2018-03-16 |
開催地(和) |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
開催地(英) |
Tokyo University of Technology |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2018(Expressive Japan 2018) |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AS |
会議コード |
2018-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
個人の旅行写真の一般物体認識に基づく観光地推薦 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Tourist Spot Recommendation Applying Generic Object Recognition with Travel Photos |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
観光地推薦 / Tourist Spot Recommendation |
キーワード(2)(和/英) |
一般物体認識 / Generic Object Recognition |
キーワード(3)(和/英) |
ユーザインタフェース / User Interface |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
北村 理紗 / Risa Kitamura / キタムラ リサ |
第1著者 所属(和/英) |
お茶の水女子大学 (略称: お茶大)
Ochanomizu University (略称: Ochanomizu Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伊藤 貴之 / Takayuki Itoh / イトウ タカユキ |
第2著者 所属(和/英) |
お茶の水女子大学 (略称: お茶大)
Ochanomizu University (略称: Ochanomizu Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-03-16 10:45:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
AS |
資料番号 |
AIT2018-94 |
巻番号(vol) |
vol.42 |
号番号(no) |
no.12 |
ページ範囲 |
pp.185-188 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2018-03-09 (AIT) |