講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-01-24 15:40
[特別講演]聴能形成 ~ 九州大学における音響技術者のための音響教育プログラム ~ ○河原一彦(九大) |
抄録 |
(和) |
聴能形成は,音響技術者のための,音の物理的な性質とその音の聴覚印象の対応をとる聴覚訓練,イヤートレーニングの一つである。聴能形成は,九州芸術工科大学音響設計学科で開発され,九州大学との統合後も引き続き音響設計学科で実施されている訓練である。聴能形成では,音の物理的な性質,例えば,周波数や音圧レベル差,スペクトル的な特徴などを,聴覚印象と関連付けながら聴き,その特徴を当てる訓練を行う。本論文では,九州大学における聴能形成の概要を述べるとともに,いくつかの訓練の具体例を紹介する。また,訓練の効果についても述べる。 |
(英) |
The purpose of this paper is to present the concept and design of Technical Listening Training in Kyushu University, a systematic education program designed to allow prospective acoustic engineers and sound designers to enhance their auditory sensitivity. Sound professionals should have the ability to express auditory differences using appropriate technical terms for the physical properties of sounds. Furthermore, they should be able to imagine the sounds when given the acoustic properties of the sounds. Some training examples are described in this paper. And the effectiveness of Technical Listening Training is also described. |
キーワード |
(和) |
音響教育 / 聴覚印象 / 音響技術者 / イヤートレーニング / / / / |
(英) |
Acoustic education / Auditory impression / Acoustic Engineers / Ear training / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 43, no. 2, BCT2019-7, pp. 25-28, 2019年1月. |
資料番号 |
BCT2019-7 |
発行日 |
2019-01-17 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT KYUSHU IEEE-AP-S-FUKUOKA |
開催期間 |
2019-01-24 - 2019-01-25 |
開催地(和) |
九州産業大 |
開催地(英) |
Kyushu Sangyo Univ. |
テーマ(和) |
アンテナ・伝搬、マイクロ波における学生・若手発表、および、一般 |
テーマ(英) |
Students and Young Researcher Session, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2019-01-BCT-KYUSHU-AP-S-FUKUOKA |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
聴能形成 |
サブタイトル(和) |
九州大学における音響技術者のための音響教育プログラム |
タイトル(英) |
Technical Listening Training |
サブタイトル(英) |
An acoustic education program for acoustic engineers at Kyushu University |
キーワード(1)(和/英) |
音響教育 / Acoustic education |
キーワード(2)(和/英) |
聴覚印象 / Auditory impression |
キーワード(3)(和/英) |
音響技術者 / Acoustic Engineers |
キーワード(4)(和/英) |
イヤートレーニング / Ear training |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
河原 一彦 / Kazuhiko Kawahara / カワハラ カズヒコ |
第1著者 所属(和/英) |
九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-01-24 15:40:00 |
発表時間 |
60分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2019-7 |
巻番号(vol) |
vol.43 |
号番号(no) |
no.2 |
ページ範囲 |
pp.25-28 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2019-01-17 (BCT) |