講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-03-12 13:00
全天球カメラを用いたストップモーションアニメーションの撮影環境の改善 ○菊池康太・野原龍太・堀越将之・GAO YUANKAI・桑原明栄子(明星大) |
抄録 |
(和) |
本研究では,全天球カメラを用いたストップモーションアニメーション撮影時における画像の目視確認作業の効率化をはかる撮影用アプリケーションの制作を提案する.全天球カメラの多くは撮影時には専用の既存の撮影アプリケーションを使用する.しかし,それらの既存の撮影アプリケーションではストップモーション撮影は想定されていない.そのため,コマ撮りを行う際に行うアニメーションのモーション確認のための1コマ前の画像との差分を確認する作業に手間がかかる.本研究では,ストップモーションアニメーションのモーション確認のために全天球画像のコマドリ撮影時の前フレームとの差分が大きい場合にアラートを出す機能を実装する.本アプリケーションによって撮影時の異物の写り込みや,モーションの確認作業の手間を改善することができると考える. |
(英) |
he aim of the current study was to make a photography application measures and recognizes image at the time of stop motion animation shooting photography by using RICOH THETA S 360°omnidirectional camera. When shoot photography by 360°omnidirectional camera, existing photographic applications are often used. However, because stop motion animation is not considered in existing photographic applications. It takes a long time to confirms that the current frame is difference from the previous frame. This study that the application installed alarm function at shoot photography by 360°omnidirectional camera when the current frame is great difference from the previous frame. We think that the application can improve in detect discrepancies and the photograph was taken of a foreign body at time of shoot photography. |
キーワード |
(和) |
ストップモーションアニメーション / 全天球画像 / 全天球カメラ / コマ撮り / RICOH THETA / / / |
(英) |
Stop-motion Animation / All sky animation / All sky camera / RICOH THETA / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 43, pp. 53-56, 2019年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2019-03-05 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2019-03-12 - 2019-03-12 |
開催地(和) |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
開催地(英) |
Waseda Univ. |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2019(Expressive Japan 2019) |
テーマ(英) |
Expressive Japan 2019 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AS |
会議コード |
2019-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
全天球カメラを用いたストップモーションアニメーションの撮影環境の改善 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Stop motion animation using all-sky camera Improvement of shooting environment |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ストップモーションアニメーション / Stop-motion Animation |
キーワード(2)(和/英) |
全天球画像 / All sky animation |
キーワード(3)(和/英) |
全天球カメラ / All sky camera |
キーワード(4)(和/英) |
コマ撮り / RICOH THETA |
キーワード(5)(和/英) |
RICOH THETA / |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
菊池 康太 / Kouta Kikuchi / キクチ コウタ |
第1著者 所属(和/英) |
明星大学 (略称: 明星大)
Meisei University (略称: Meisei Univ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
野原 龍太 / Ryuta Nohara / ノハラ リュウタ |
第2著者 所属(和/英) |
明星大学 (略称: 明星大)
Meisei University (略称: Meisei Univ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
堀越 将之 / Masayuki Horikoshi / |
第3著者 所属(和/英) |
明星大学 (略称: 明星大)
Meisei University (略称: Meisei Univ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
GAO YUANKAI / Gao Yuankai / コウ ゲンカイ |
第4著者 所属(和/英) |
明星大学 (略称: 明星大)
Meisei University (略称: Meisei Univ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
桑原 明栄子 / Meeko Kuwahara / クワハラ メエコ |
第5著者 所属(和/英) |
明星大学 (略称: 明星大)
Meisei University (略称: Meisei Univ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-03-12 13:00:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
AS |
資料番号 |
AIT2019-63 |
巻番号(vol) |
vol.43 |
号番号(no) |
no.9 |
ページ範囲 |
pp.53-56 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2019-03-05 (AIT) |