講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-11-14 15:35
バスケットボール競技におけるショットクロックオペレータの支援システムの開発 ○久松史椰・中茂睦裕(第一工大) |
抄録 |
(和) |
バスケットボールの試合ではショットクロックオペレータが一人でショットクロック計を操作している.角度によってはボールとリングの接触を判断しづらい場合に直面し,操作ミスからゲーム進行が遅延することがある.本研究では,判断が困難な状況での操作ミスを減少するためにリングに接触センサを仕掛けることを提案する.ボールがリングに当たったことをシステムが通知することで正しいオペレーションを実現し,ゲームのクォリティ向上に貢献する.本稿では振動センサで得られる波形によって接触し検知するアイデアを検証したので報告する. |
(英) |
In basketball games, a shot clock operator controls the system on his own. Depending on the angle, it may be difficult to judge, but even in such a case, the shot clock operator must make his own judgment. We installed a vibration sensor on the ring to reduce operational errors in those difficult cases. The operator only needs to reset the clock exactly when the ball hits the basket ring, system feedback helps make the right decision. In this paper, verification was performed to identify shots based on the waveform of data acquired by the vibration sensor. |
キーワード |
(和) |
バスケットボール / ショットクロックオペレーター / 圧電スピーカ / 振動波形 / / / / |
(英) |
Basketball / Shot clock operator / Piezo buzzer / Vibration waveform / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 43, 2019年11月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2019-11-07 (ME) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
SIP ME |
開催期間 |
2019-11-14 - 2019-11-15 |
開催地(和) |
崇城大学 メインキャンパス |
開催地(英) |
Sojo University, Main Campus |
テーマ(和) |
スポーツ情報処理/解析,一般 |
テーマ(英) |
Sport Information Processing, Analysis, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SIP |
会議コード |
2019-11-SIP-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
バスケットボール競技におけるショットクロックオペレータの支援システムの開発 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Development of support system for shot clock operator in basketball game |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
バスケットボール / Basketball |
キーワード(2)(和/英) |
ショットクロックオペレーター / Shot clock operator |
キーワード(3)(和/英) |
圧電スピーカ / Piezo buzzer |
キーワード(4)(和/英) |
振動波形 / Vibration waveform |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久松 史椰 / Fumiya Hisamatsu / ヒサマツ フミヤ |
第1著者 所属(和/英) |
第一工業大学 (略称: 第一工大)
Daiichi institute of Technology (略称: DIT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中茂 睦裕 / Mutsuhiro Nakashige / ナカシゲ ムツヒロ |
第2著者 所属(和/英) |
第一工業大学 (略称: 第一工大)
Daiichi institute of Technology (略称: DIT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-11-14 15:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SIP |
資料番号 |
ME2019-122 |
巻番号(vol) |
vol.43 |
号番号(no) |
no.39 |
ページ範囲 |
pp.29-32 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2019-11-07 (ME) |
|