講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-01-23 13:55
[ポスター講演]pnヘテロ界面構造制御による有機薄膜太陽電池の発電効率改善に関する研究 ○小木曽恭平・飯村靖文(東京農工大) |
抄録 |
(和) |
有機薄膜太陽電池(OPV)は、pnヘテロ界面面積が増えるほど発電効率が向上することが分かっている。本研究では、pnヘテロ界面に「凹凸パターン」を形成することで、発電効率のさらなる向上を目指した。今回、自己組織化単分子膜(SAM膜)を用いて有機半導体のパターニングと、電荷輸送層のパターニングの2種類の実験を行った。有機半導体層の場合、パターン形成に成功したものの、表面拡散の影響からパターン幅の微細化に限界があると分かった。電荷輸送層の場合でもパターン形成に成功し、さらにパターン形成により発電特性の改善を確認することができた。 |
(英) |
Power generation efficiency (PCE) of organic photovoltaics (OPV) is known to be improved as the area of the pn junction increases. In this study, we aim to improve PCE by controlling the structure of the pn junction for increasing the junction area. We conduct two types of methods to control the junction structure; by using (1) the difference in surface diffusion of evaporated fullerene molecules or (2) the difference in wettability of TiO2 solution on the patterned SAM-coated surface. In the case of the method (1), selective deposition of fullerene film is done. But the pattern size is proved to be limited with the surface diffusion length of evaporated fullerene molecules. In the case of the method (2), smaller TiO2 pattern than that of the first method is achieved, and the improvement of PCE is confirmed by the sample using the second method. |
キーワード |
(和) |
有機薄膜太陽電池 / SAM膜 / UVパターニング / / / / / |
(英) |
Organic Photovoltaics (OPV) / SAM / UV patterning / / / / / |
文献情報 |
映情学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
|
PDFダウンロード |
|