講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-03-05 14:30
[ショートペーパー]Graph Convolutional Networksを用いた人体の3次元ポーズ認識 ○木下将児・劉 家慶(立命館大)・健山智子(滋賀大)・岩本祐太郎・陳 延偉(立命館大) |
抄録 |
(和) |
3 次元ポーズ認識は, 医療分野でのタッチレス操作やエンターテイメントの分野など多分野に応用さ
れる技術である. 従来の画像ベースのポーズ認識は, 入力画像に背景や照明の影響を受けるため, ロバスト性に欠ける問題点が存在した.そのため, 本研究では人体のキーポイントを入力としたグラフ畳み込みを用いることにより, ロバスト性の高いモデルの構築を目指す. 本研究の新規性は, グラフ構造における各ノードの隣接ノードとのユークリッド距離を重みとした重み付き隣接行列を用い, 精度の改善を図った. |
(英) |
3D pose recognition can apply for many fields, such as touchless operation in the medical field and the entertainment field, etc. Since the input image is affected by the background and illumination, It is difficult to provide robust and high recognition for 3D poses, by image-based. Therefore, in this study, we aim to construct a highly robust model by using graph convolution with key points of the human body as input. The novelty of this work is the use of a weighted adjacency matrix with weights based on the Euclidean distance between adjacent points to improve the accuracy. |
キーワード |
(和) |
Graph Convolutional Networks / 3 次元ポーズ認識 / スケルトンベース / / / / / |
(英) |
Graph Convolutional Networks / 3D-pose recognition / skeleton-base / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 45, no. 7, HI2021-8, pp. 27-28, 2021年3月. |
資料番号 |
HI2021-8 |
発行日 |
2021-02-26 (HI) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
HI |
開催期間 |
2021-03-05 - 2021-03-05 |
開催地(和) |
|
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
視聴覚情報処理、視聴覚技術、ヒューマンインターフェース、一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
HI |
会議コード |
2021-03-HI |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Graph Convolutional Networksを用いた人体の3次元ポーズ認識 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
3D Human Body Pose Estimation Using Graph Convolutional Networks |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
Graph Convolutional Networks / Graph Convolutional Networks |
キーワード(2)(和/英) |
3 次元ポーズ認識 / 3D-pose recognition |
キーワード(3)(和/英) |
スケルトンベース / skeleton-base |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
木下 将児 / Shoji Kisita / キシタ ショウジ |
第1著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
劉 家慶 / Jiaqing Liu / Jiaqing Liu |
第2著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
健山 智子 / Tomoko Tateyama / トモコ タテヤマ |
第3著者 所属(和/英) |
滋賀大学 (略称: 滋賀大)
Shiga University (略称: Shiga Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岩本 祐太郎 / Yutaro Iwamoto / ユウタロウ イワモト |
第4著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
陳 延偉 / Yen-Wei Chen / Yen-Wei Chen |
第5著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-03-05 14:30:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
HI |
資料番号 |
HI2021-8 |
巻番号(vol) |
vol.45 |
号番号(no) |
no.7 |
ページ範囲 |
pp.27-28 |
ページ数 |
2 |
発行日 |
2021-02-26 (HI) |
|