講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-03-08 11:15
Rotoscope 360 ver.2 ed. VRC ~ VRを用いたロトスコープ表現による新たなリアリティの検討 ~ ○富石鈴華・中川 隆(名古屋市大) |
抄録 |
(和) |
本作品は「視点」や「見ること」をテーマにしたVR映像体験作品であり,「Rotoscope360 Ver.2」をVRChat仕様にアップデートしたものである.体験者はVRchatにて,ロトスコープによる全天球アニメーションを体験することができる.ロトスコープとは実写映像をトレースしてアニメーションを作る技法のことであり,この技法による映像は,現実とも一般的なアニメーションとも異なる独自のリアルさを持ち合わせている.本制作は,体験者がロトスコープ映像によるVR体験を通して「見ること」について,ひいては新たなリアリティについて思索する場の構築を目的としている. |
(英) |
This art experience is a 360-degree video experience on the theme of “viewpoint” and “seeing” . This work is an update of "Rotoscope 360 Ver2" to use VRChat. The viewer can experience spherical rotoscoped animation in VRChat. Rotoscoping is an animation technique for tracing live-action images to create an animation, that has a unique realism that is differ from reality and cell animation. The purpose of this work is to pursue expressions, and to create a place where the viewer can think speculatively “seeing” and new reality through the experience. |
キーワード |
(和) |
ロトスコープ / 全天球アニメーション / ソーシャルVR / HMD / Oculus Quest / VRChat / / |
(英) |
Rotoscope / 360-degree video / 360-degree animation / Social VR / HMD / Oculus Quest / VRChat / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 45, pp. 57-60, 2021年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2021-03-01 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2021-03-08 - 2021-03-08 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2021(Expressive Japan 2021) |
テーマ(英) |
Expressive Japan 2021 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AS |
会議コード |
2021-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Rotoscope 360 ver.2 ed. VRC |
サブタイトル(和) |
VRを用いたロトスコープ表現による新たなリアリティの検討 |
タイトル(英) |
Rotoscope 360 ver.2 ed. VRC |
サブタイトル(英) |
A study of new reality with VR rotoscoped animation |
キーワード(1)(和/英) |
ロトスコープ / Rotoscope |
キーワード(2)(和/英) |
全天球アニメーション / 360-degree video |
キーワード(3)(和/英) |
ソーシャルVR / 360-degree animation |
キーワード(4)(和/英) |
HMD / Social VR |
キーワード(5)(和/英) |
Oculus Quest / HMD |
キーワード(6)(和/英) |
VRChat / Oculus Quest |
キーワード(7)(和/英) |
/ VRChat |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
富石 鈴華 / Suzuka Tomiishi / トミイシ スズカ |
第1著者 所属(和/英) |
名古屋市立大学 (略称: 名古屋市大)
Nagoya City University (略称: Nagoya City Univ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中川 隆 / Ryu Nakagawa / ナカガワ リュウ |
第2著者 所属(和/英) |
名古屋市立大学 (略称: 名古屋市大)
Nagoya City University (略称: Nagoya City Univ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-03-08 11:15:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
AS |
資料番号 |
AIT2021-43 |
巻番号(vol) |
vol.45 |
号番号(no) |
no.8 |
ページ範囲 |
pp.57-60 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2021-03-01 (AIT) |