映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップに戻る
前のページに戻る
[Japanese]
/
[English]
講演抄録/キーワード
講演名
2021-08-18 11:00
[招待講演]低電圧動作・低温プロセス・高エンデュランスの極薄膜HfO2系強誘電体の実証 ~ 微細技術ノードの混載メモリへの展開 ~
○
トープラサートポン カシディット
・
田原建人
(
東大
)・
彦坂幸信
・
中村 亘
・
齋藤 仁
(
富士通セミコンダクターメモリソリューション
)・
竹中 充
・
高木信一
(
東大
)
抄録
(和)
(まだ登録されていません)
(英)
(Not available yet)
キーワード
(和)
/ / / / / / /
(英)
/ / / / / / /
文献情報
映情学技報
資料番号
発行日
ISSN
PDFダウンロード
研究会情報
研究会
IEICE-SDM IEICE-ICD IST
開催期間
2021-08-17 - 2021-08-18
開催地(和)
オンライン開催
開催地(英)
Online
テーマ(和)
アナログ、アナデジ混載、RF及びセンサインタフェース回路、低電圧・低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用
テーマ(英)
Analog, Mixed Analog and Digital, RF, and Sensor Interface, Low Voltage/Low Power Techniques, Novel Devices/Circuits, and the Applications
講演論文情報の詳細
申込み研究会
IEICE-SDM
会議コード
2021-08-SDM-ICD-IST
本文の言語
日本語
タイトル(和)
低電圧動作・低温プロセス・高エンデュランスの極薄膜HfO2系強誘電体の実証
サブタイトル(和)
微細技術ノードの混載メモリへの展開
タイトル(英)
Demonstration of HfO2-based ferroelectric ultra-thin films with low operating voltage, low process temperature, and high endurance
サブタイトル(英)
Toward embedded memory in advanced technology nodes
キーワード(1)(和/英)
/
キーワード(2)(和/英)
/
キーワード(3)(和/英)
/
キーワード(4)(和/英)
/
キーワード(5)(和/英)
/
キーワード(6)(和/英)
/
キーワード(7)(和/英)
/
キーワード(8)(和/英)
/
第1著者 氏名(和/英/ヨミ)
トープラサートポン カシディット
/
Kasidit Toprasertpong
/
トープラサートポン カシディット
第1著者 所属(和/英)
東京大学
(略称:
東大
)
The University of Tokyo
(略称:
Univ. Tokyo
)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ)
田原 建人
/
Kento Tahara
/
タハラ ケント
第2著者 所属(和/英)
東京大学
(略称:
東大
)
The University of Tokyo
(略称:
Univ. Tokyo
)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ)
彦坂 幸信
/
Yukinobu Hikosaka
/
ヒコサカ ユキノブ
第3著者 所属(和/英)
富士通セミコンダクターメモリソリューション株式会社
(略称:
富士通セミコンダクターメモリソリューション
)
Fujitsu Semiconductor Memory Solution Limited
(略称:
Fujitsu Semiconductor Memory Solution
)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ)
中村 亘
/
Ko Nakamura
/
ナカムラ コウ
第4著者 所属(和/英)
富士通セミコンダクターメモリソリューション株式会社
(略称:
富士通セミコンダクターメモリソリューション
)
Fujitsu Semiconductor Memory Solution Limited
(略称:
Fujitsu Semiconductor Memory Solution
)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ)
齋藤 仁
/
Hitoshi Saito
/
ヒトシ サイトウ
第5著者 所属(和/英)
富士通セミコンダクターメモリソリューション株式会社
(略称:
富士通セミコンダクターメモリソリューション
)
Fujitsu Semiconductor Memory Solution Limited
(略称:
Fujitsu Semiconductor Memory Solution
)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ)
竹中 充
/
Mitsuru Takenaka
/
タケナカ ミツル
第6著者 所属(和/英)
東京大学
(略称:
東大
)
The University of Tokyo
(略称:
Univ. Tokyo
)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ)
高木 信一
/
Shinichi Takagi
/
タカギ シンイチ
第7著者 所属(和/英)
東京大学
(略称:
東大
)
The University of Tokyo
(略称:
Univ. Tokyo
)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第8著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第9著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第10著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第11著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第12著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第13著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第14著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第15著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第16著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第17著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第18著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第19著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第20著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第21著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第22著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第23著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第24著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第25著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第26著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第27著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第28著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第29著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第30著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第31著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第32著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第33著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第34著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第35著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第36著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
講演者
第1著者
発表日時
2021-08-18 11:00:00
発表時間
45分
申込先研究会
IEICE-SDM
資料番号
巻番号(vol)
vol.45
号番号(no)
ページ範囲
ページ数
発行日
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会