講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-11-29 14:45
[依頼講演]空間共有コンテンツ視聴システム ~ 離れた場所の人と一緒にAR・VRコンテンツを体感 ~ ○半田拓也(NHK)・吉野数馬(NES)・川喜田裕之・久富健介(NHK) |
抄録 |
(和) |
NHK技研では,テレビの枠を超えた体験や,コンテンツを通じた人とのより深いつながりを提供するサービスの研究を進めている.本稿では,AR(Augmented Reality)やVR(Virtual Reality)技術により,離れた場所の人とあたかも同じ空間で一緒にコンテンツを体験しているように感じられるシステムを紹介する. |
(英) |
NHK STRL is pursuing research on experiences that will exceed the framework of conventional television and will encourage deeper connections with others through the content. In this paper, we present a system that uses augmented reality (AR) and virtual reality (VR) technologies to enable people in distant locations to experience content together in ways that feel as though they are in the same space. |
キーワード |
(和) |
空間共有 / VR / AR / イマーシブメディア / / / / |
(英) |
Space-sharing / Virtual Reality / Augmented Reality / Immersive media / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 45, no. 37, IDY2021-27, pp. 21-24, 2021年11月. |
資料番号 |
IDY2021-27 |
発行日 |
2021-11-22 (IDY, AIT, 3DIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IDY 3DMT IIEEJ IEICE-EID IEE-EDD VRSJ |
開催期間 |
2021-11-29 - 2021-11-29 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
高臨場感ディスプレイフォーラム 2021 ~ 高臨場感映像を創る・高臨場感映像で魅せる ~ |
テーマ(英) |
Hyper-Realistic Display Forum 2021 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IDY |
会議コード |
2021-11-AIT-IDY-3DIT-IIEEJ-EID-EDD-VRSJ |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
空間共有コンテンツ視聴システム |
サブタイトル(和) |
離れた場所の人と一緒にAR・VRコンテンツを体感 |
タイトル(英) |
Space-Sharing Content Viewing System |
サブタイトル(英) |
Experiencing AR and VR content with someone at a distant location |
キーワード(1)(和/英) |
空間共有 / Space-sharing |
キーワード(2)(和/英) |
VR / Virtual Reality |
キーワード(3)(和/英) |
AR / Augmented Reality |
キーワード(4)(和/英) |
イマーシブメディア / Immersive media |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
半田 拓也 / Takuya Handa / ハンダ タクヤ |
第1著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporatio (略称: NHK) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉野 数馬 / Kazuma Yoshino / ヨシノ カズマ |
第2著者 所属(和/英) |
NHKエンジニアリングシステム (略称: NES)
NHK Engineering Sytem, Inc. (略称: NES) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川喜田 裕之 / Hiroyuki Kawakita / カワキタ ヒロユキ |
第3著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporatio (略称: NHK) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久富 健介 / Kensuke Hisatomi / ヒサトミ ケンスケ |
第4著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporatio (略称: NHK) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-11-29 14:45:00 |
発表時間 |
45分 |
申込先研究会 |
IDY |
資料番号 |
IDY2021-27, AIT2021-158, 3DIT2021-52 |
巻番号(vol) |
vol.45 |
号番号(no) |
no.37 |
ページ範囲 |
pp.21-24 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2021-11-22 (IDY, AIT, 3DIT) |