講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-01-28 11:30
生体イメージングへの応用を目的とした 近赤外蛍光体Ca2GeO4:Mn5+の液相合成 ○新田祐大・三千広人・大観光徳(鳥取大) |
抄録 |
(和) |
これまで生体イメージング用近赤外蛍光体の材料探索の一環として, 固相反応法によりCa2GeO4:Mn5+を合成してきた. そしてPL測定により生体の窓の波長域である1000 ~ 1300 nmに強い発光が確認された. DDS(Drug Delivery System)への応用を目指すため, 本研究では液相合成による同蛍光体のナノ粒子化を検討した. 水熱温度と合成後の大気アニール処理の影響について調査を行った結果, 水熱合成210℃と大気アニール処理1300 ℃を組み合わせることで最小粒径が約400 nmのCa2GeO4:Mn5+が得られた. |
(英) |
In our previous studies, Ca2GeO4:Mn5+ has been synthesized as a near-infrared (NIR) phosphor for bioimaging by the solid-phase reaction method. It was confirmed that the photoluminescence (PL) shows a NIR emission at around 1000 - 1300 nm, which corresponds to the wavelength region so called “biological window”. In order to apply it DDS (Drug Delivery System), in this study, we have investigated the effects of hydrothermal temperature and atmospheric annealing treatment after synthesis. As a result, NIR emitting Ca2GeO4: Mn5+ with a particle size of 400 nm has been obtained by combining the hydrothermal synthesis at 210 °C and atmospheric post annealing at 1300 °C. |
キーワード |
(和) |
Mn5+付活蛍光体 / Ca2GeO4:Mn5+ / 近赤外蛍光体 / 液相合成 / 生体イメージング / / / |
(英) |
Mn5+ activated phosphor / Ca2GeO4:Mn5+ / NIR phosphor / Liquid phase synthesis / in-vivo fluorescence bioimaging / / / |
文献情報 |
映情学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
|
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IDY IEICE-EID IEE-EDD SID-JC IEIJ-SSL |
開催期間 |
2022-01-27 - 2022-01-28 |
開催地(和) |
オンライン開催(Zoom) |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IEICE-EID |
会議コード |
2022-01-IDY-EID-EDD-JC-SSL |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
生体イメージングへの応用を目的とした 近赤外蛍光体Ca2GeO4:Mn5+の液相合成 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Liquid phase synthesis of near-infrared phosphor Ca2GeO4: Mn5+ for in vivo bioimaging |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
Mn5+付活蛍光体 / Mn5+ activated phosphor |
キーワード(2)(和/英) |
Ca2GeO4:Mn5+ / Ca2GeO4:Mn5+ |
キーワード(3)(和/英) |
近赤外蛍光体 / NIR phosphor |
キーワード(4)(和/英) |
液相合成 / Liquid phase synthesis |
キーワード(5)(和/英) |
生体イメージング / in-vivo fluorescence bioimaging |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
新田 祐大 / Yudai Nitta / ニッタ ユウダイ |
第1著者 所属(和/英) |
鳥取大学 (略称: 鳥取大)
Tottori University (略称: Tottori Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
三千 広人 / Hiroto Sanzen / サンゼン ヒロト |
第2著者 所属(和/英) |
鳥取大学 (略称: 鳥取大)
Tottori University (略称: Tottori Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大観 光徳 / Koutoku Ohmi / オオミ コウトク |
第3著者 所属(和/英) |
鳥取大学 (略称: 鳥取大)
Tottori University (略称: Tottori Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-01-28 11:30:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
IEICE-EID |
資料番号 |
|
巻番号(vol) |
vol.46 |
号番号(no) |
|
ページ範囲 |
|
ページ数 |
|
発行日 |
|