映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-02-17 14:30
無線電力伝送における人体回避技術評価に用いる簡易軽量ファントムの開発
佐藤嘉希齊藤一幸千葉大
抄録 (和) 近年,Internet of Things(IoT)や各種センサの需要増加により,マイクロ波を用いたWireless Power Transfer(WPT:無線電力伝送)が注目されている.このWPTでは,伝送経路上の人体を検出し回避する技術が求められる.この技術開発には,電磁波ばく露による人体防護の観点からも,ファントムの使用が適切である.そこで我々は,マイクロ波を用いたWPTシステムに組み込むことを想定した人体回避技術の評価に用いる,簡易形状かつ軽量なファントムを開発したので報告する. 
(英) In recent years, the demand for microwave radiation Wireless Power Transfer (WPT) has been increasing. A simple and lightweight phantom is required for experiments of human body avoidance technology in the microwave radiation WPT. So far, we have developed the phantom by numerical calculation and made prototypes. In this report, analysis and validation that the phantom scatters radio waves to the same extent as the human body have performed.
キーワード (和) マイクロ波 / 無線電力伝送 / 人体回避技術 / 簡易軽量ファントム / / / /  
(英) Microwave / Wireless Power Transfer / Human Body Avoidance / Simple and Lightweight Phantom / / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 46, no. 5, BCT2022-17, pp. 17-20, 2022年2月.
資料番号 BCT2022-17 
発行日 2022-02-10 (BCT) 
ISSN Print edition: ISSN 1342-6893    Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 BCT IEEE-BT  
開催期間 2022-02-17 - 2022-02-17 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 学生若手発表および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 BCT 
会議コード 2022-02-BCT-BT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 無線電力伝送における人体回避技術評価に用いる簡易軽量ファントムの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of a simple and lightweight phantom for evaluating a human body avoidance technology in wireless power transfer 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マイクロ波 / Microwave  
キーワード(2)(和/英) 無線電力伝送 / Wireless Power Transfer  
キーワード(3)(和/英) 人体回避技術 / Human Body Avoidance  
キーワード(4)(和/英) 簡易軽量ファントム / Simple and Lightweight Phantom  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 嘉希 / Kazuki Sato / サトウ カズキ
第1著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 齊藤 一幸 / Kazuyuki Saito / サイトウ カズユキ
第2著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-02-17 14:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 BCT 
資料番号 BCT2022-17 
巻番号(vol) vol.46 
号番号(no) no.5 
ページ範囲 pp.17-20 
ページ数
発行日 2022-02-10 (BCT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会