講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-03-08 13:50
温度制御による色分布を保持した3次元の炎の乱流スタイル転写 ○白木祐真・齊藤彪雅・佐藤周平・高 尚策・唐 政(富山大) |
抄録 |
(和) |
低コストで写実的な流体の映像を作成する手法として,後処理的に乱流を合成する乱流のスタイル 転写手法が提案されている.この手法は煙を対象としているが,炎に適用した場合炎の色分布に関係する温度が大 幅に変化し,見た目の印象が大きく変わってしまう問題がある.そこで本研究では温度分布を制御することで色分 布を保持する方法の研究を行っている.本発表ではこれまで 2 次元の適用にとどまっていた提案手法を 3 次元の炎 に適用しその有効性を検証したので報告する. |
(英) |
The turbulence style transfer, which can synthesize turbulence details to low-resolution smoke flows, proposed for creating realistic smoke animations at low costs. When the method is applied to fire flows, temperatures, which relate a color distribution of the fire, largely vary, so visual impression drastically changes. To address this, we have been studying a method for preserving a fire color distribution by controlling temperatures. In this paper, we apply a previous method, which focuses on 2D fire simulations, to 3D fire simulations and verify its effectiveness. |
キーワード |
(和) |
流体シミュレーション / 炎 / 乱流スタイル転写 / 温度制御 / / / / |
(英) |
fluid simulation / fire / turbulence style transfer / temperature control / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 46, pp. 433-434, 2022年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2022-03-01 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2022-03-08 - 2022-03-08 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2022(Expressive Japan 2022) |
テーマ(英) |
Expressive Japan 2022 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IIEEJ |
会議コード |
2022-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
温度制御による色分布を保持した3次元の炎の乱流スタイル転写 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Turbulence Style Transfer of 3D Fire Simulation with Preserving Color Distribution based on Temperature Control |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
流体シミュレーション / fluid simulation |
キーワード(2)(和/英) |
炎 / fire |
キーワード(3)(和/英) |
乱流スタイル転写 / turbulence style transfer |
キーワード(4)(和/英) |
温度制御 / temperature control |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
白木 祐真 / Yuma Shiraki / シラキ ユウマ |
第1著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ. of Toyama) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
齊藤 彪雅 / Hyuga Saito / サイトウ ヒュウガ |
第2著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ. of Toyama) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
佐藤 周平 / Syuhei Sato / サトウ シュウヘイ |
第3著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ. of Toyama) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高 尚策 / Shangce Gao / コウ ショウサク |
第4著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ. of Toyama) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
唐 政 / Zheng Tang / トウ セイ |
第5著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ. of Toyama) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-03-08 13:50:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
IIEEJ |
資料番号 |
AIT2022-165 |
巻番号(vol) |
vol.46 |
号番号(no) |
no.10 |
ページ範囲 |
pp.433-434 |
ページ数 |
2 |
発行日 |
2022-03-01 (AIT) |