講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-03-08 10:30
手押し車による触覚フィードバックを利用したRedirected Walking ○寺尾颯人・井尻 敬(芝浦工大) |
抄録 |
(和) |
本研究では,設置が容易な触覚フィードバック付きのRedirected Walking技術の実現を目的とし,手押し車を利用した手法を提案する.具体的には,前輪の角度を制御することで進行方向を指定可能な手押し車を用意し,ユーザはこれを押しながら実世界を歩行する.提案手法は,「直線移動」と「90°の方向転換」からなるVirtual Reality(VR)空間の経路を,「円弧上の移動」と「180°の方向転換」からなる実世界の経路に対応付ける.これによりユーザは,手押し車による触覚フィードバックを受けながら,限られた実空間の歩行により,広大なVR空間を移動できる.提案手法の有用性を示すため,提案手法によるRedirected Walkingを行った際にユーザが感じる歩行経路の曲率を調べる実験と,提案手法を用いたコンテンツを体験してもらう実験を実施した.結果,手押し車の有無によりユーザの曲率知覚に変化は認められなかった.一方,手押し車を利用して歩行すると,歩行速度が低下する可能性と実際の歩行経路が想定した経路から逸脱しにくい可能性が示唆された.また,提案システムに関して複数の肯定的なコメントを受けた. |
(英) |
(Available after conference date) |
キーワード |
(和) |
リダイレクテッドウォーキング / 触覚フィードバック / 手押し車 / / / / / |
(英) |
Redirected Walking / Haptic Feedback / Pushcart / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 46, pp. 309-312, 2022年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2022-03-01 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2022-03-08 - 2022-03-08 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2022(Expressive Japan 2022) |
テーマ(英) |
Expressive Japan 2022 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AS |
会議コード |
2022-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
手押し車による触覚フィードバックを利用したRedirected Walking |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Redirected Walking using Haptic Feedback by a Pushcart |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
リダイレクテッドウォーキング / Redirected Walking |
キーワード(2)(和/英) |
触覚フィードバック / Haptic Feedback |
キーワード(3)(和/英) |
手押し車 / Pushcart |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
寺尾 颯人 / Hayato Terao / テラオ ハヤト |
第1著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
井尻 敬 / Takashi Ijiri / イジリ タカシ |
第2著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-03-08 10:30:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
AS |
資料番号 |
AIT2022-122 |
巻番号(vol) |
vol.46 |
号番号(no) |
no.10 |
ページ範囲 |
pp.309-312 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2022-03-01 (AIT) |