講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-09-09 15:40
多項式近似を用いたホログラムにおける多重像除去 ○塩見日隆・下馬場朋禄・角江 崇・伊藤智義(千葉大) |
抄録 |
(和) |
点群データからホログラムを作成する手法は,その計算量が物体点数とホログラムの解像度の両方に比例するため,物体点数と解像度を共に高めることが困難である.この問題を解決するために,多項式近似を用いてホログラム計算における計算量を低減させる手法が提案されている.しかし多項式近似を用いる場合,高周波成分の近似精度が低く多重像が生じるという問題がある.本研究では,近似精度の低い高周波成分を計算しないことで,多重像の生じない計算方法を提案する. |
(英) |
The computational complexity of hologram calculation methods with point-cloud data is proportional to the number of object points and hologram resolution. It is an obstacle to calculating high-resolution holograms from many object points. To address this issue, the hologram calculation method with less computational complexity using polynomial approximation has been proposed. However, this method has the problem that the reconstructed images are duplicated because of the approximation error of the high-frequency components. In this study, we propose the improved method using polynomial approximation, which does not calculate the high-frequency components to reduce approximation error and remove the multiple images. |
キーワード |
(和) |
CGH / 高速計算 / 多項式近似 / 多重像除去 / / / / |
(英) |
CGH / High-speed calculation / Polynomial approximation / Multiple images removal / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 46, pp. 17-20, 2022年9月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2022-09-02 (AIT, 3DMT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT 3DMT OSJ-HODIC |
開催期間 |
2022-09-09 - 2022-09-09 |
開催地(和) |
オンライン |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
立体映像およびホログラフィー |
テーマ(英) |
3D image and holography |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
OSJ-HODIC |
会議コード |
2022-09-AIT-3DMT-HODIC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
多項式近似を用いたホログラムにおける多重像除去 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Removing the multiple images for the polynomial approximated hologram |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
CGH / CGH |
キーワード(2)(和/英) |
高速計算 / High-speed calculation |
キーワード(3)(和/英) |
多項式近似 / Polynomial approximation |
キーワード(4)(和/英) |
多重像除去 / Multiple images removal |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
塩見 日隆 / Harutaka Shiomi / シオミ ハルタカ |
第1著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
下馬場 朋禄 / Tomoyoshi Shimobaba / シモババ トモヨシ |
第2著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
角江 崇 / Takashi Kakue / カクエ タカシ |
第3著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伊藤 智義 / Tomoyoshi Ito / イトウ トモヨシ |
第4著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-09-09 15:40:00 |
発表時間 |
35分 |
申込先研究会 |
OSJ-HODIC |
資料番号 |
AIT2022-170, 3DMT2022-38 |
巻番号(vol) |
vol.46 |
号番号(no) |
no.27 |
ページ範囲 |
pp.17-20 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2022-09-02 (AIT, 3DMT) |