お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-05-31 16:40
聴覚障碍者のオノマトペ教育に向けた環境音のAR表示
有隅惟人平尾悠太朗ペルスキアエルナンデス モニカ奈良先端大)・磯山直也大妻女子大)・内山英昭清川 清奈良先端大
抄録 (和) 日本において擬音語や擬態語等のオノマトペは,会話において話に具体性を持たせるためによく使用される.一方で、聴覚障碍者は手話で会話を行うため,オノマトペを使用することは少ない.そのためオノマトペ習得のために聾学校では読書や授業を通じたオノマトペの学習が行われるが,自身の経験や場の雰囲気などとの結び付け等が難しいため,習得は難しい.本研究では自身が発生させた音や周囲の効果音などをリアルタイムにオノマトペとして重畳表示するAR デバイスを提案する.これにより使用者は生活の中で様々なオノマトペに触れることが可能となり、自身の体験に基づいた学習が容易に行えるようになる. 
(英) In Japan, onomatopoeia such as onomatopoeia and mimetic words are often used to add concreteness to speech. On the other hand, hearing-impaired people rarely use onomatopoeia because they use sign language for conversation. Therefore, in order to learn onomatopoeia, deaf people learn onomatopoeia through reading and classes at schools for the deaf, but it is difficult to learn onomatopoeia because it is difficult to connect onomatopoeia with one's own experiences and the atmosphere of the place. In this study, we propose an AR device that superimposes sounds generated by the user and surrounding sound effects as onomatopoeia in real time. This enables users to be exposed to various onomatopoeia in their daily lives, making it easier to learn based on their own experiences.
キーワード (和) 拡張現実 / 聴覚障碍者 / オノマトペ / 音源定位 / / / /  
(英) augmented reality / hearing-impaired person / onomatopoeia / sound source localization / / / /  
文献情報 映情学技報
資料番号  
発行日  
ISSN Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 IEICE-MVE HI VRSJ HI-SIG-DeMO IPSJ-HCI IPSJ-EC  
開催期間 2023-05-31 - 2023-06-01 
開催地(和) 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン) 
開催地(英) Univ. of Tokyo 
テーマ(和) 人工現実感、エンタテインメント、メディアエクスペリエンス 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IEICE-MVE 
会議コード 2023-05-MVE-HCI-EC-VRSJ-HI-SIG-DeMO 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 聴覚障碍者のオノマトペ教育に向けた環境音のAR表示 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) AR Environmental Sound Display with Onomatopoeia for Deaf or Hard of Hearing People 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 拡張現実 / augmented reality  
キーワード(2)(和/英) 聴覚障碍者 / hearing-impaired person  
キーワード(3)(和/英) オノマトペ / onomatopoeia  
キーワード(4)(和/英) 音源定位 / sound source localization  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 有隅 惟人 / Yuito Arisumi / アリスミ ユイト
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 平尾 悠太朗 / Yutaro Hirao / ヒラオ ユウタロウ
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) ペルスキアエルナンデス モニカ / Monica Perusquia-Hernandez / ペルスキアエルナンデス モニカ†
第3著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 磯山 直也 / Naoya Isoyama / イソヤマ ナオヤ
第4著者 所属(和/英) 大妻女子大学 (略称: 大妻女子大)
Otsuma Women's University (略称: Otsuma Women's University)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 内山 英昭 / Hideaki Uchiyama / ウチヤマ ヒデアキ
第5著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 清川 清 / Kiyoshi Kiyokawa / キヨカワ キヨシ
第6著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-05-31 16:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 IEICE-MVE 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会