講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-06-04 10:40
差分画像と領域拡張法を併用した人物検出による通過人数計測手法 ○天羽未来・張 英夏・向井信彦(東京都市大)・田中保三(瀧口製作所) |
抄録 |
(和) |
本研究では,俯瞰視点から撮影した映像を対象とする人数計測手法を提案する.入力画像においてLocal Binary Patterns(LBP)特徴量を算出し,フレーム間のLBP特徴量の変化から人物領域を推定する.その後,推定した人物領域を起点領域として,背景差分値とRGB値の変化量を用いた領域拡張法を適用することで,現フレームにおける人物の領域を取得する.また,人物領域が複数の歩行者によって構成される場合,過去の検出結果とK-means法を用いて領域を分割することで,各個体を検出する.検出した人物の通過方向は,2本の仮想線の通過順より判定する.実験により,歩行者の検出手法および人数計測手法の有効性を確認した. |
(英) |
In this study, we propose a method to measure the number of people based on a bird’s-eye movie. Local Binary Patterns (LBP) features are calculated for the input video, and the person area is estimated based on the changes of LBP features between frames. Using the estimated person area as a starting region, a region expansion method using background difference and RGB values is applied to obtain the person area. If the person area is composed of multiple people, each individual is detected using the past detection results and the K-means method. The moving direction of the passing people is determined based on the passing order on two virtual lines. As the result of the experiments, we have confirmed the effectiveness of the people detection and the measurement methods. |
キーワード |
(和) |
画像処理 / 人数計測 / 物体検出 / 移動体追跡 / フレーム間差分 / Local Binary Patterns / / |
(英) |
image processing / person counting / object detection / object tracking / frame difference / Local Binary Patterns / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 47, no. 16, AIT2023-137, pp. 51-54, 2023年6月. |
資料番号 |
AIT2023-137 |
発行日 |
2023-05-27 (AIT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IIEEJ AIT |
開催期間 |
2023-06-03 - 2023-06-04 |
開催地(和) |
東京都市大学 世田谷キャンパス |
開催地(英) |
TOKYO CITY UNIVERSITY |
テーマ(和) |
画像一般(色再現,立体映像,CG,VR,アニメーション技術,画像処理,ME関係,画像符号化など幅広く扱います.年次大会投稿に向けた議論の場としても歓迎します.) |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AIT |
会議コード |
2023-06-IIEEJ-AIT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
差分画像と領域拡張法を併用した人物検出による通過人数計測手法 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Method for Counting Passing People Using Person Detection Based on a Combination of Difference Images and Region Growing |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
画像処理 / image processing |
キーワード(2)(和/英) |
人数計測 / person counting |
キーワード(3)(和/英) |
物体検出 / object detection |
キーワード(4)(和/英) |
移動体追跡 / object tracking |
キーワード(5)(和/英) |
フレーム間差分 / frame difference |
キーワード(6)(和/英) |
Local Binary Patterns / Local Binary Patterns |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
天羽 未来 / Mirai Amo / アモウ ミライ |
第1著者 所属(和/英) |
東京都市大学 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University (略称: TCU) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
張 英夏 / Youngha Chang / チャン ヨンハ |
第2著者 所属(和/英) |
東京都市大学 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University (略称: TCU) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
向井 信彦 / Nobuhiko Mukai / ムカイ ノブヒコ |
第3著者 所属(和/英) |
東京都市大学 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University (略称: TCU) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田中 保三 / Yasuzo Tanaka / タナカ ヤスゾウ |
第4著者 所属(和/英) |
瀧口製作所 (略称: 瀧口製作所)
Takiguchi Corporation (略称: Takiguchi Corporation) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-06-04 10:40:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
AIT |
資料番号 |
AIT2023-137 |
巻番号(vol) |
vol.47 |
号番号(no) |
no.16 |
ページ範囲 |
pp.51-54 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2023-05-27 (AIT) |