講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-11-10 14:05
VR観察時に適切な焦点ボケ付加のための輻輳補正手法の開発と効果 ○橋本春輝・岡嶋克典(横浜国大) |
抄録 |
(和) |
VR観察時に視点位置から輻輳距離を計測すると注視点までの距離と「ずれ」が生じる.本研究では,輻輳距離を補正して仮想空間内における注視点までの距離を取得する手法を開発し,適切な焦点ボケを付加させるVRシステムを開発した.このキャリブレーションシステムの有用性を確かめるために,VR環境と実環境で奥行知覚とボケの評価を行った.ボケの有無や補正の有無に関わらず,VR環境では実環境より奥行距離を過大評価した.また,補正した輻輳距離を用いた焦点ボケは,補正前の輻輳距離を用いた焦点ボケよりも違和感を下げ,注視点をはっきり映し出すことを可能にした. |
(英) |
When the convergence distance is measured from the viewpoint position during VR observation, there is a "gap" between the distance to the gazing point and the distance to the gazing point. In this study, we developed a method to obtain the distance to the gazing point in the virtual space by correcting the vergence distance, and developed a VR system that adds appropriate focus blur. To confirm the usefulness of this calibration system, we evaluated depth perception and bokeh in VR and real environments. Depth perception was overestimated in the VR environment compared to the real environment, regardless of the presence or absence of blur and regardless of correction. In addition, focal blur using the corrected vergence distance was less disconcerting than focal blur using the uncorrected vergence distance, allowing the gazing point to be clearly projected. |
キーワード |
(和) |
バーチャルリアリティ / 輻輳 / 調節 / ボケ / 奥行知覚 / / / |
(英) |
Virtual Reality / Vergence / Accommodation / Bokeh / Depth Perception / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 47, pp. 13-16, 2023年11月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2023-11-03 (HI) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
HI VRPSY JSKE |
開催期間 |
2023-11-10 - 2023-11-11 |
開催地(和) |
和歌山ビッグ愛,会議室801 |
開催地(英) |
Wakayama Big-ai, Room 801 |
テーマ(和) |
視聴覚の基礎と応用、VR心理学、感性情報処理、一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
VRPSY |
会議コード |
2023-11-HI-VRPSY-JSKE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
VR観察時に適切な焦点ボケ付加のための輻輳補正手法の開発と効果 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Development and effectiveness of a vergence distance correction method for adding appropriate DoF blur during VR observation |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
バーチャルリアリティ / Virtual Reality |
キーワード(2)(和/英) |
輻輳 / Vergence |
キーワード(3)(和/英) |
調節 / Accommodation |
キーワード(4)(和/英) |
ボケ / Bokeh |
キーワード(5)(和/英) |
奥行知覚 / Depth Perception |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
橋本 春輝 / Shunki Hashimoto / ハシモト シュンキ |
第1著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama National Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡嶋 克典 / Katsunori Okajima / オカジマ カツノリ |
第2著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama National Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-11-10 14:05:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
VRPSY |
資料番号 |
HI2023-18 |
巻番号(vol) |
vol.47 |
号番号(no) |
no.35 |
ページ範囲 |
pp.13-16 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2023-11-03 (HI) |