講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-03-08 14:35
FPU用ドローン中継局の基礎検討 ○倉掛卓也・伊藤史人・中川孝之・山岸史弥・中戸川 剛(NHK) |
抄録 |
(和) |
番組制作におけるドローンの用途として,撮影用途の他に,無線中継器を搭載してFPU (Field Pick-up Unit) 回線の遮蔽対策などに活用することが期待される.ドローン中継局の中継方式は,周波数利用効率の観点から受信と送信を同一周波数かつ同時に行う「帯域内全二重中継」が望ましい.また,ドローンに搭載できる装置負荷の観点から,受信した信号を単純に増幅して再送信する「非再生中継」が望ましいが,この場合,近接する複数のドローン中継局の相互干渉があると信号処理での対策は難しいと考えられる.そこで,2×2偏波MIMOを用いたドローン中継局による中継システムをモデル化し,どの程度まで相互干渉が小さければ劣化が抑えられるかを平均チャネル容量の観点で評価した. |
(英) |
Hover-in-place Unmanned Aerial Vehicles (UAV) , which are used frequently for filming equipment of program production, are also expected to be used as hovering relay stations for FPU (Field Pick-up Unit) lines. Considering the frequency usage efficiency, it is desirable to use in-band full-duplex relays. In addition, taking into account processing load of a UAV relay station, amplify-and-forward relays are desirable. In this case, it would be difficult to take countermeasures using signal processing if there is mutual interference between multiple nearby UAV relay stations. Therefore, we evaluated from the perspective of average channel capacity the extent to which interference should be suppressed to suppress degradation. We quantitatively determined the amount of interference suppression required for dual-polarized MIMO. |
キーワード |
(和) |
ドローン / FPU (Field Pick-up Unit) / 全二重中継 / 非再生中継 / / / / |
(英) |
Unmanned Aerial Vehicles (UAV) / FPU (Field Pick-up Unit) / In-Band Full-Duplex Relay / Amplify-and-Forward Relay / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 48, no. 10, BCT2024-40, pp. 19-22, 2024年3月. |
資料番号 |
BCT2024-40 |
発行日 |
2024-03-01 (BCT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEEE-BT |
開催期間 |
2024-03-08 - 2024-03-08 |
開催地(和) |
石垣市民会館会議室 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
デジタル放送技術および一般 聴講のみオンラインも可。発表者は原則として現地にお越しください。現地に来られない発表者の方は別途相談させていただきます。 |
テーマ(英) |
Digital Broadcasting Technology |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2024-03-BCT-BT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
FPU用ドローン中継局の基礎検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Basic Study on UAV Relaying Systems for for FPU |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ドローン / Unmanned Aerial Vehicles (UAV) |
キーワード(2)(和/英) |
FPU (Field Pick-up Unit) / FPU (Field Pick-up Unit) |
キーワード(3)(和/英) |
全二重中継 / In-Band Full-Duplex Relay |
キーワード(4)(和/英) |
非再生中継 / Amplify-and-Forward Relay |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
倉掛 卓也 / Takuya Kurakake / クラカケ タクヤ |
第1著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伊藤 史人 / Fumito Ito / イトウ フミト |
第2著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中川 孝之 / Takayuki Nakagawa / ナカガワ タカユキ |
第3著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山岸 史弥 / Fumiya Yamagishi / ヤマギシ フミヤ |
第4著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中戸川 剛 / Tsuyoshi Nakatogawa / ナカトガワ ツヨシ |
第5著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-03-08 14:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2024-40 |
巻番号(vol) |
vol.48 |
号番号(no) |
no.10 |
ページ範囲 |
pp.19-22 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2024-03-01 (BCT) |