講演抄録/キーワード |
講演名 |
2025-01-23 14:10
[ポスター講演]ソルボサーマル法により作製したフッ化物ナノ粒子蛍光体の相生成と発光特性の関係 ○定盛智紀・吉村成生・小南裕子・原 和彦・都木克之・青木 徹(静岡大) |
抄録 |
(和) |
光線力学療法(Photodynamic Therapy, PDT)への応用を目的として、フッ化物ナノ蛍光体試料を作製し、相生成と発光特性の関係について評価を行った。試料は、ソルボサーマル法と呼ばれる液相合成法を用いて作製した。評価の結果、YF3:Ce3+ 試料において、X線回折(XRD)測定結果から立方晶(Cubic)と斜方晶(Orthorhombic)の2種類の結晶構造を観測し、PL測定結果から5d - 4f 遷移に起因する発光を確認できた。また、LaF3:Ce3+ 試料においても同様の評価を行い、YF3とLaF3の混晶 (Yx La1-x) F3:Ce3+ に対して組成比Y:Laを変化させることで発光波長を制御できる可能性を示した。 |
(英) |
Fluoride nanophosphor samples were prepared for application to photodynamic therapy, and the relationship between formation and luminescence properties was evaluated. Samples were prepared using a liquid phase synthesis method called the solvothermal method. As a result, two types of crystal structures, cubic and orthorhombic, were observed in the YF3:Ce3+ sample from the X-ray diffraction measurement, and luminescence due to the 5d - 4f transition was confirmed from the photoluminescence measurement. The same evaluation was also performed for the LaF3:Ce3+ sample, showing the possibility of controlling the emission wavelength by changing the composition ratio Y:La for the mixed crystal of YF3 and LaF3. |
キーワード |
(和) |
ナノ蛍光体 / ソルボサーマル法 / 光線力学療法 / / / / / |
(英) |
Nanophosphor / Solvothermal method / Photodynamic Therapy / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 49, no. 1, IDY2025-12, pp. 45-48, 2025年1月. |
資料番号 |
IDY2025-12 |
発行日 |
2025-01-16 (IDY) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-EID IDY SID-JC IEIJ-SSL IEE-EDD |
開催期間 |
2025-01-23 - 2025-01-24 |
開催地(和) |
静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IDY |
会議コード |
2025-01-EID-IDY-JC-SSL-EDD |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ソルボサーマル法により作製したフッ化物ナノ粒子蛍光体の相生成と発光特性の関係 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Relationship between phase formation and luminescence properties of fluoride nanoparticle phosphors synthesized by solvothermal method |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ナノ蛍光体 / Nanophosphor |
キーワード(2)(和/英) |
ソルボサーマル法 / Solvothermal method |
キーワード(3)(和/英) |
光線力学療法 / Photodynamic Therapy |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
定盛 智紀 / Tomoki Sadamori / サダモリ トモキ |
第1著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉村 成生 / Naruki Yoshimura / ヨシムラ ナルキ |
第2著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小南 裕子 / Hiroko Kominami / コミナミ ヒロコ |
第3著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
原 和彦 / Kazuhiko Hara / ハラ カズヒコ |
第4著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
都木 克之 / Katsuyuki Takagi / タカギ カツユキ |
第5著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
青木 徹 / Toru Aoki / アオキ トオル |
第6著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2025-01-23 14:10:00 |
発表時間 |
5分 |
申込先研究会 |
IDY |
資料番号 |
IDY2025-12 |
巻番号(vol) |
vol.49 |
号番号(no) |
no.1 |
ページ範囲 |
pp.45-48 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2025-01-16 (IDY) |