講演抄録/キーワード |
講演名 |
2025-02-20 13:55
形状の違いが物体印象および重さ知覚に与える影響の検討 ○冨岡昂成(宇都宮大)・橋本直己(電通大)・佐藤美恵(宇都宮大) |
抄録 |
(和) |
近年,仮想現実 (VR) や拡張現実 (AR) を利用した視覚情報の操作による錯覚現象に関する研究が注目されており,大きさや質感が重さ知覚に影響することが知られている.一方で,物体特性の一つである形状との関係を探る研究は限定的であり,その要因やメカニズムは不明瞭な部分が多い.そこで,本研究では,物体形状を容易に変更可能なVR環境を用いて,各形状による物体の印象が重さ知覚に及ぼす影響を検討する. |
(英) |
There has been a lot of attention to studies on the illusion caused by the manipulation of visual information using virtual reality (VR) and augmented reality (AR) in recent years. It is known that size and texture affect weight perception. On the other hand, few studies have explored the relation between weight perception and shape, which is one of object properties. Besides, its factors and mechanisms are unclear. Therefore, this study investigates the effect of impression by each shape on the weight perception using a VR environment which allows object shapes to be easily changed. |
キーワード |
(和) |
仮想現実 / 重さ知覚 / 形状 / 重さ錯覚 / / / / |
(英) |
Virtual Reality / Weight Perception / Shape / Weight Illusion / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 49, no. 5, HI2025-13, pp. 53-57, 2025年2月. |
資料番号 |
HI2025-13 |
発行日 |
2025-02-12 (HI) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-HIP HI VRPSY |
開催期間 |
2025-02-19 - 2025-02-20 |
開催地(和) |
人間環境大学 松山道後キャンパス |
開催地(英) |
UNIVERSITY OF HUMAN ENVIRONMENTS |
テーマ(和) |
VR心理,ヒューマン情報処理,視覚,マルチモーダル,一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
HI |
会議コード |
2025-02-HIP-HI-VRPSY |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
形状の違いが物体印象および重さ知覚に与える影響の検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
An Examination on Effect of Shape Difference on Object Impression and Weight Perception |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
仮想現実 / Virtual Reality |
キーワード(2)(和/英) |
重さ知覚 / Weight Perception |
キーワード(3)(和/英) |
形状 / Shape |
キーワード(4)(和/英) |
重さ錯覚 / Weight Illusion |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
冨岡 昂成 / Kosei Tomioka / トミオカ コウセイ |
第1著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
橋本 直己 / Naoki Hashimoto / ハシモト ナオキ |
第2著者 所属(和/英) |
電気通信大学 (略称: 電通大)
The University if Electro-Communications (略称: UEC) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
佐藤 美恵 / Mie Sato / サトウ ミエ |
第3著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2025-02-20 13:55:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
HI |
資料番号 |
HI2025-13 |
巻番号(vol) |
vol.49 |
号番号(no) |
no.5 |
ページ範囲 |
pp.53-57 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2025-02-12 (HI) |