講演抄録/キーワード |
講演名 |
2025-03-10 10:37
表情を考慮したポーカーゲームAIの実装とゲーム体験への影響評価 ○西村 響・栗原 渉・兼松祥央・松吉 俊・安原広和・三上浩司(東京工科大) |
抄録 |
(和) |
ポーカーにおいて,表情や動作を読み取る駆け引きは戦略上重要である.ポーカーAI研究でもプレイヤーの表情などを基に行動を決定するものがあるが,プレイヤー,AI双方の表情は考慮されていない.そのため,ポーカー本来のお互いに表情を読み取る駆け引きの体験が損なわれている.本研究では,ポーカーをプレイするAIに人間プレイヤーの表情をもとにした行動決定,ゲーム状況に伴う表情による感情表現の2点を実装する.このAIを実装したコンテンツを用いた評価実験の結果,AIへの表情要素の追加はゲーム体験を大きく損なうことなく,駆け引き要素を強化できることが示唆された. |
(英) |
In poker, reading facial expressions and gestures is crucial for strategic play. While some poker AIs make decisions based on player expressions, they do not consider both the player’s and AI’s expressions, reducing the strategic interaction. This study implements two features in a poker AI: decision-making based on player expressions and emotional expressions reflecting the game situation. Evaluation experiments using this AI system suggest that adding facial expression elements to the AI enhances the strategic interaction without significantly diminishing overall gameplay. |
キーワード |
(和) |
不完全情報ゲーム / ゲームAI / ポーカー / 表情分析 / / / / |
(英) |
Imperfect-information game / Game AI / Poker / Facial expression analysis / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 49, pp. 25-28, 2025年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2025-03-03 (AIT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|