講演抄録/キーワード |
講演名 |
2025-03-13 10:55
ホログラフィック・コンタクトレンズディスプレイに用いる超薄型レーザーバックライトの開発 ○林 雄飛・平田楓馬・高木康博(東京農工大) |
抄録 |
(和) |
われわれは, 以前にホログラフィック・コンタクトレンズディスプレイにおいて空間光変調器の照明に用いる超薄型レーザーバックライトを提案した. これは, 導光板と3つのホログラフィック光学素子(HOE)を用いることにより薄型な構成でビーム径を2次元的に拡大し, HOEの回折効率を段階的に変化させることにより出射光を均一にする. 本研究では, 実際に厚さ0.1 mmの超薄型レーザーバックライトを設計・試作し, 評価を行う. |
(英) |
We have previously proposed an ultra-thin laser backlight used for the illumination of a spatial light modulators in holographic contact lens displays. It consists of a waveguide and three holographic optical elements (HOEs), which can expand the beam size two-dimensionally in a thin form factor and emit a uniformly distributed light by properly controlling the diffraction efficiencies of the HOEs. In this study, we design and fabricate an ultra-thin laser backlight with a thickness of 0.1 mm and evaluate it. |
キーワード |
(和) |
コンタクトレンズディスプレイ / ホログラフィー / 拡張現実 / バックライト / ホログラム光学素子 / / / |
(英) |
Contact lens display / Holography / Augmented Reality / Backlight / Holographic optical element / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 49, no. 11, 3DMT2025-2, pp. 5-8, 2025年3月. |
資料番号 |
3DMT2025-2 |
発行日 |
2025-03-06 (3DMT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
3DMT |
開催期間 |
2025-03-13 - 2025-03-14 |
開催地(和) |
筑波大学 情報メディアユニオン メディアホール |
開催地(英) |
Univ. of Tsukuba |
テーマ(和) |
AR/VR/メタバース/AI技術における立体映像、立体音響、立体メディア技術一般、及び人間工学的安全性 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
3DMT |
会議コード |
2025-03-3DMT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ホログラフィック・コンタクトレンズディスプレイに用いる超薄型レーザーバックライトの開発 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Development of Ultra-Thin Laser Backlight for Holographic Contact Lens Display |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
コンタクトレンズディスプレイ / Contact lens display |
キーワード(2)(和/英) |
ホログラフィー / Holography |
キーワード(3)(和/英) |
拡張現実 / Augmented Reality |
キーワード(4)(和/英) |
バックライト / Backlight |
キーワード(5)(和/英) |
ホログラム光学素子 / Holographic optical element |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
林 雄飛 / Yuto Hayashi / ハヤシ ユウト |
第1著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
平田 楓馬 / Fuma Hirata / ヒラタ フウマ |
第2著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高木 康博 / Yasuhiro Takaki / タカキ ヤスヒロ |
第3著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2025-03-13 10:55:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
3DMT |
資料番号 |
3DMT2025-2 |
巻番号(vol) |
vol.49 |
号番号(no) |
no.11 |
ページ範囲 |
pp.5-8 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2025-03-06 (3DMT) |