お知らせ
◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
立体メディア技術研究会 (3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (AIT)
放送技術研究会 (BCT)
アントレプレナー・エンジニアリング研究会 (ENT)
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
情報ディスプレイ研究会 (IDY)
情報センシング研究会 (IST)
メディア工学研究会 (ME)
マルチメディアストレージ研究会 (MMS)
スポーツ情報処理研究会 (SIP)
ITS研究会 (IEICE-ITS)
信号処理研究会 (IEICE-SIP)
スマートインフォメディアシステム研究会 (IEICE-SIS)
アンテナ・伝播研究会 (IEICE-AP)
コミュニケーションクオリティ研究会 (IEICE-CQ)
通信方式研究会 (IEICE-CS)
環境電磁工学研究会 (IEICE-EMCJ)
モバイルマルチメディア通信研究会 (IEICE-MoNA)
光通信システム研究会 (IEICE-OCS)
光ファイバ応用技術研究会 (IEICE-OFT)
電子部品・材料研究会 (IEICE-CPM)
電子ディスプレイ研究会 (IEICE-EID)
集積回路研究会 (IEICE-ICD)
磁気記録・情報ストレージ研究会 (IEICE-MRIS)
有機エレクトロニクス研究会 (IEICE-OME)
シリコン材料・デバイス研究会 (IEICE-SDM)
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (IEICE-EMM)
画像工学研究会 (IEICE-IE)
ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (IEICE-LOIS)
医用画像研究会 (IEICE-MI)
オフィスインフォメーションシステム研究会 (IEICE-OIS)
ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (IEICE-HCS)
ヒューマン情報処理研究会 (IEICE-HIP)
メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 (IEICE-MVE)
バイオメトリクス研究会 (IEICE-BioX)
バイオメトリックシステムセキュリティ研究会 (IEICE-BS)
通信研究会 (IEE-CMN)
電子デバイス研究会 (IEE-EDD)
マグネティックス研究会 (IEE-MAG)
光・量子デバイス研究会 (IEE-OQD)
光源・照明システム分科会 (IEIJ-SSL)
オーディオビジュアル複合情報処理研究会 (IPSJ-AVM)
エンタテインメントコンピューティング研究会 (IPSJ-EC)
ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 (IPSJ-HCI)
IEEE AP-S Japan Chapter (IEEE-AP-S)
IEEE AP-S Fukuoka Chapter (IEEE-AP-S-FUKUOKA)
IEEE BTS Japan Chapter (IEEE-BT)
IEEE BTS Tokyo Section (IEEE-BT-TOKYO)
IEEE Consumer Electronics Society Japan Chapter (IEEE-CE-JC)
IEEE Consumer Electronics Society Kansai Chapter (IEEE-CE-Kansai)
IEEE TMC Japan Chapter (IEEE-TMC)
聴覚研究会 (ASJ-H)
日本光学会ホログラフィック・ディスプレイ研究会 (OSJ-HODIC)
日本光学会視覚研究グループ (OSJ-VRG)
デバイスメディア指向ユーザインタフェース研究会 (HI-SIG-DeMO)
バーチャル・リアリティー・インタラクション研究会 (HI-SIG-VR)
芸術科学会 (AS)
CG-ARTS (CG-ARTS)
情報通信ネットワーク産業協会 (CIAJ)
デバッグ用研究会 (DEBUG)
ヒューマンインタフェース学会 (HIS)
画像電子学会 (IIEEJ)
映像情報メディア学会北海道支部 (HOKKAIDO)
映像情報メディア学会北陸支部 (HOKURIKU)
映像情報メディア学会関西支部 (KANSAI)
映像情報メディア学会九州支部 (KYUSHU)
映像情報メディア学会東海支部 (TOKAI)
日本顔学会 (JFACE)
日本感性工学会 (JSKE)
精密工学会画像応用技術専門委員会 (JSPE-IAIP)
レーザー学会 (LSJ)
日本ロボット学会手の巧みさ研究専門委員会 (RSJ)
映像情報メディア学会四国支部 (SHIKOKU)
Society for Informtion Display 日本支部 (SID-JC)
日本バーチャルリアリティ学会 VR心理学研究委員会 (VRPSY)
日本バーチャルリアリティ学会 (VRSJ)
最近の開催
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
すべての研究会開催スケジュール
(本日以降)
登録スケジュール
(日付・昇順)
11件中 1~11件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
開催日
開催地
テーマ
研究会
発表申込締切
選択してください
2023年10月2日(月)
- 10月3日(火)
NHK名古屋放送局
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AR/VR/メタバース/放送技術における立体映像・立体音響技術一般、及び人間工学的研究
3DMT
[
8月18日(金)
]
詳細はこちら
締切済
開催プログラム
参加費について
技報完全電子化研究会
2023年10月12日(木)
- 10月13日(金)
ヒストリア宇部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
システム実現技術, 近距離通信応用システム, 知的マルチメディア処理システム,放送技術および一般
IEICE-SIS
,
BCT
(連催)
[
8月4日(金)
]
締切済
開催プログラム
参加費について
技報完全電子化研究会
2023年10月26日(木)
- 10月27日(金)
新潟大学 駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スピントロニクス・固体メモリ・機能性材料・薄膜プロセス・材料・デバイス+一般
IEICE-CPM
,
IEICE-MRIS
,
IEICE-OME
(共催)
MMS
(連催)
[詳細]
[
8月10日(木)
]
締切済
開催プログラム
参加費について
技報完全電子化研究会
2023年11月2日(木)
機械振興会館+オンライン
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像技術,VR/AR,ヒューマンファクター関連,その他一般
IDY
,
3DMT
(共催)
SID-JC
(共催)
IEICE-EID
,
IEE-OQD
(連催)
[詳細]
[
9月13日(水)
]
詳細はこちら
締切済
開催プログラム
参加費について
技報完全電子化研究会
(IEICE-EID/IDY/3DMTのみ)
2023年11月9日(木)
- 11月10日(金)
YIC京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光変復調方式,ディジタル信号処理アルゴリズム,コヒーレント光通信,光増幅・中継技術,非線形・偏波技術,空間・可視光伝送,量子通信・暗号化技術,空間分割多重(SDM)伝送技術,光増幅器・光中継装置,光/電気クロスコネクト・OADM,光/電気多重・分離,光送受信機,光端局装置,ディジタル信号処理・誤り訂正,光通信計測,データコム用光通信機器,一般
IEE-CMN
,
BCT
(共催)
IEICE-OCS
,
IEICE-OFT
(併催)
[詳細]
[
9月15日(金)
]
締切済
開催プログラム
参加費について
技報完全電子化研究会
(IEICE-OCS/IEICE-OFT/BCTのみ)
2023年11月10日(金)
- 11月11日(土)
和歌山ビッグ愛,会議室801
視聴覚の基礎と応用、VR心理学、感性情報処理、一般
HI
,
VRPSY
,
JSKE
(共催)
[
9月27日(水)
]
発表申込受付中
開催プログラム
参加費について
技報完全電子化研究会
(HIのみ)
2023年11月10日(金)
東京理科大学 森戸記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
先端CMOSイメージセンサと生体イメージング
IST
[
9月15日(金)
]
締切済
開催プログラム
参加費について
技報完全電子化研究会
2023年11月24日(金)
大田区民ホールアプリコ
高臨場感ディスプレイフォーラム 2023 ~ 実世界のメディア化と高臨場感表現 ~
3DMT
,
AIT
,
IDY
(共催)
VRSJ
,
IIEEJ
(共催)
IEICE-EID
,
IEE-EDD
(連催)
[詳細]
詳細はこちら
開催プログラム
参加費について
技報完全電子化研究会
(IEICE-EID/3DMT/AIT/IDYのみ)
2023年12月7日(木)
- 12月8日(金)
愛媛大学 (総合情報メディアセンター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
信号処理・ホログラム+一般
[共催] 愛媛大学 情報ストレージ研究室
IEICE-MRIS
,
MMS
(連催)
[10月10日(火)]
発表申込受付中
参加費について
技報完全電子化研究会
2023年12月14日(木)
- 12月15日(金) (予定)
新潟大学工学部 大会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像・メディア処理技術,および一般
ME
[10月18日(水)]
発表申込受付中
参加費について
技報完全電子化研究会
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金)
龍谷大学響都ホール校友会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会
IEICE-EID
,
IDY
,
IEE-EDD
(連催)
SID-JC
,
IEIJ-SSL
(共催)
(連催)
[詳細]
[11月16日(木)]
詳細はこちら
発表申込受付中
参加費について
技報完全電子化研究会
(IEICE-EID/IDYのみ)
11件中 1~11件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会