お知らせ
◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のIST研究会
/
次のIST研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
情報センシング研究会(IST)
[schedule]
[select]
委員長
浜本 隆之 (東京理科大)
副委員長
秋田 純一 (金沢大)
メディア工学研究会(ME)
[schedule]
[select]
委員長
田川 憲男 (首都大)
幹事代表
新井 啓之 (日本工業大)
幹事
村松 正吾 (新潟大), 広明 敏彦 (NEC), 望月 貴裕 (NHK)
バイオメトリクス研究会(IEICE-BioX)
[schedule]
[select]
専門委員長
鷲見 和彦 (青学大)
副委員長
高野 博史 (富山県立大), 今岡 仁 (NEC)
幹事
大木 哲史 (静岡大), 青木 隆浩 (富士通研)
幹事補佐
市野 将嗣 (電通大), 高田 直幸 (セコム), 奥井 宣広 (KDDI総合研究所)
日時
2018年 5月24日(木) 13:30 - 17:30
2018年 5月25日(金) 09:30 - 12:15
議題
画像入力デバイス・方式、インタラクティブシステム・、バイオメトリクス、及び一般
会場名
金沢大学西町サテライトプラザ 第1会議室(1F)
住所
〒920-0913 金沢市西町三番丁16番地 金沢市西町教育研修館内
交通案内
https://www.adm.kanazawa-u.ac.jp/ad_koho/satellite/
5月24日(木) 午後
座長: 秋田 純一
13:30 - 14:45
(1)
IST
13:30-14:00
高速カメラを用いた急速眼球運動の時空間特性に対する情動刺激の影響の評価
○
柳澤孝亮
・
秋田純一
(
金沢大
)
(2)
IST
14:00-14:30
小型複眼マルチスペクトルカメラを用いた空間周波数領域生体イメージング
○
大村昂也
・
西岡佑記
(
静岡大
)・
Mohammad Torabzadeh
・
Rolf Saager
・
Ata Sharif
・
Anthony Durkin
・
Bruce Tromberg
(
UCI
)・
谷田 純
(
大阪大
)
14:30-14:45
休憩 ( 15分 )
5月24日(木) 午後
座長: 早坂 昭裕
14:45 - 16:30
(3)
IEICE-BioX
14:45-15:15
焦点ずれした指紋画像のフラクタル頻度補正による認証方法の提案
○
梅田悠介
・
雨車和憲
・
増田恵子
・
半谷精一郎
(
東京理科大
)
(4)
IEICE-BioX
15:15-15:45
フラッシュ反射光を利用した単眼可視光カメラによるなりすまし検知
○
海老原章記
・
櫻井和之
・
今岡 仁
(
NEC
)
(5)
IEICE-BioX
15:45-16:15
環境変動に頑健な生体認証のための複数特徴量を用いた確率的照合手法
○
内田秀継
・
安部登樹
・
山田茂史
(
富士通研
)
16:15-16:30
休憩 ( 15分 )
5月24日(木) 午後
座長: 鷲見 和彦
16:30 - 17:30
(6)
IEICE-BioX
16:30-17:30
[招待講演]
画面を見ているだけで継続的な個人認証を実現 ~ 視線認証技術の可能性と限界 ~
○
安部登樹
(
富士通研
)
5月25日(金) 午前
座長: 城 堅誠
09:30 - 11:15
(7)
IST
09:30-10:00
マルチタップCMOSイメージセンサを用いた生体光イメージング
○
香川景一郎
・
安富啓太
・
川人祥二
(
静岡大
)
(8)
IST
10:00-10:30
人物表情と情景の推定に基づいた階層的感情価識別
○
藤井克弥
(
東京理科大
)・
杉村大輔
(
津田塾大
)・
浜本隆之
(
東京理科大
)
(9)
ME
10:30-11:00
グレーティングローブを回避する搬送波位相情報に基づく超解像超音波イメージング
祝 婧
・○
田川憲男
(
首都大東京
)
11:00-11:15
休憩 ( 15分 )
5月25日(金) 午前
座長: 山田 茂史
11:15 - 12:15
(10)
IEICE-BioX
11:15-11:45
手のひら伝搬信号による個人認証の研究 ~ 振幅と位相スペクトル特徴の融合 ~
○
石本雄也
・
中西 功
(
鳥取大
)
(11)
IEICE-BioX
11:45-12:15
知覚できない振動刺激による誘発脳波に関する検討
○
神藤義明
・
竹村昌寛
・
中西 功
(
鳥取大
)
講演時間
一般講演
発表 25 分 + 質疑応答 5 分
招待講演
発表 50 分 + 質疑応答 10 分
問合先と今後の予定
IST
情報センシング研究会(IST)
[今後の予定はこちら]
問合先
ME
メディア工学研究会(ME)
[今後の予定はこちら]
問合先
メディア工学研究会 幹事 城堅誠
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
E-
: Ken
i
Jo
ny
IEICE-BioX
バイオメトリクス研究会(IEICE-BioX)
[今後の予定はこちら]
問合先
電子情報通信学会 バイオメトリクス研究会 研究専門委員 山田茂史
(株)富士通研究所 セキュリティ研究所
TEL: 044-754-2670
E-
:
ge
Last modified: 2018-05-23 22:58:33
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[IST研究会のスケジュールに戻る]
/
[IEICE-BioX研究会のスケジュールに戻る]
/
[ME研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のIST研究会
/
次のIST研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会